【子ども班】ポスター完成
- 2021/04/19
- 16:04
おはこんばんにちはー、お久しぶりです。K9りゅうたです
先週1週間、いろいろなお菓子を食べる機会がありまして、、
「ハッピーターン」と「パイの実」のおいしさを再発見しました
なぜ、先週1週間おかしを食べる機会があったのかというと、、
今の2回生向けのゼミ紹介で栗田ゼミ子ども班のポスターを作成してしました!!
ポスター作成しながらお菓子もたくさん食べました笑笑
そしてついに完成しました
↑じゃん!!(子ども班以外のメンバーも映っていますが、、)
見た目は子ども班にちなんで黒板をイメージしました!!
黒板の真ん中には座標軸を書き、学校の授業をイメージしました!
子ども班の魅力がたくさんつまったポスターになりました
ポスター完成までの道のりはとても長かったです。。
途中で心が折れそうなこともありましたが、無事完成しました!!
今回ポスター作成をしてポスターを作成する難しさを改めて痛感しました。
なのでポスターが完成した時の達成感はすごかったです!!
子ども班の紹介を少しだけ!!
⇒子ども班の活動内容のモットーは、「こどもの可能性を広げる術をもとめて」です!!
今の活動は主に中学生に向けて行っています!!
主な活動内容は、大学見学ツアー、出張授業、放課後学習、どれもやりがいがあります!
子どもたちと直接触れ合うことで、自分の新たな可能性に気づくこともできます!
自分たちの活動が少しでも子どもたちのためになればと思って活動しています
ぜひ興味があれば子ども班に
このポスターは、4/19~4/23までの1週間、関西学院大学図書館入ってすぐのエントランスホールで展示しています!
気になる方はぜひ見に来てください!
それではこの辺でー!
バイバーイ!!