【中小企業班】磨けば光るものづくり
- 2021/03/27
- 15:01
こんにちは
K9のナノカです
今回も東大阪の訪問させていただいた
株式会社 三洋研磨工業所 様
をご紹介します。 HPはこちら
三洋研磨様は創業50年の企業様で、主に製品の研磨をされています。
HPに挙げられている研磨加工後の変化を表した写真です。
私がよく見るのは右側のものなので、研磨でこんなに違うのかと驚いたことを思い出しました。
このお写真もHPから引用させていただいたものです。
上のドアノブも研磨されているものとされていないものでは印象の受け方が大きく違うように思えます。(さわりたくなってしまう、、)
また
棚受・棚柱に関して、関西で生産される50%も生産されているそうです。皆さんも気づかぬうちにお世話になっているかもしれませんね(°_°)
そして今回の調査で特に印象に残ったのは
代表の田中様の『めんどくさいことに意義がある』というお言葉を大事にされているということです。
これから田中様の会社への熱意や、愛情をとてもとても感じさせていただくお話を伺うことが出来ました。私自身もこのお言葉には何度もその通りだと感じさせられた経験がありました。逃げずに目を背けずに、何事にも取り組んでいきたいと思います。
今回の調査では私達の生活になくてはならないものが研磨というなくてはならない技術を通して知ることが出来ました。
最後に田中様と撮らせていただきましたお写真を。(とみーさん(;_;))
田中様、三洋研磨様
ご貴重なお時間とお話ありがとうございました。