fc2ブログ

記事一覧

【伝統班】お茶会に参加しました🍃

お久しぶりです!伝統班の優花です🌸
皆さま如何お過ごしでしょうか?わたしは日々花粉と格闘しております🤧

さてさて、久しぶりに伝統班の活動報告と参りましょう〜

伝統班は3/14(ホワイトデー!!)、我らがK7いつみんさんが亭主の、卒業茶会に参加させて頂きました!

席は、杏の咲き乱れる素敵なお庭で点出しを一服、茶室でいつみんさんの点てたお茶を一服でした。私は席中で点出しとお運びのお手伝いもさせて頂きました。

20210325002134ffd.jpeg


20210325002316283.jpeg


お着物も相まってより一層素敵ですね。
春光五雲中のお軸、花は椿、銀と薄紫の敷袱紗、炉の最後になる釣り釜に、丸棗、三人形の蓋置、陶器の水差しやかん……春間近なのをより一層感じる、素敵な取り合わせでした!

すごく良い席で楽しかったのはもちろんなのですが、同時にとても良くしてくださった偉大なK7の先輩方が卒業されることを感じて、寂しい気持ちでいっぱいです🥲

やりたいことや、アイデア自体はたくさんあるので、それを形にしていけるようもっともっと頑張らなくちゃなあ、と思った一日でした。そして、いつか先輩方に胸を張って自慢できるくらいのことをしたいですね。

できることから始めよう、ということで、わたしは地獄の春課題が終わったら着物の着付け教室に通おうと思います。いや……終わるのか…!?

2021032500262866d.jpeg


ではまた〜🙌
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター