fc2ブログ

記事一覧

【BFC】TSUNAGARU Party2021

こんにちは!K8 凜太朗です。

大学生は期末試験も終わり、春休みに突入しております。

例年であれば海外へ飛び立っていましたが、今は厳しいですね、、


さて、今日はTSUNAGARU Party2021への参加についてです!

BFCは1月23日に学生国際協力団体が集い、団体同士のつながりを深めるイベントである、TSUNAGARU Party2021に参加してきました!

4~5人のグループに分かれて、ディスカッションをしたりワークショップなどを行いました。

コロナ禍で、他の学生団体とのつながることが難しいですが、たくさんの学生さんとお話しできてとても楽しかったです!

印象に残った議論として「やる気のある人たちが集う組織において、最適な人数は何人か」というものがありました。

私のグループでは、皆が普段の活動を思い出しながら意見を出し合いました。

20~30人程度が良いのではないかという意見が多かったですね。

議論を深めていく中で「やる気のある人」というワードが気になりました。

問いかけを崩してしまうかもしれませんが、「やる気のない人」は何人集えど最適とは言えないですし、「やる気がある人」は何人集っても最適であるという議論になりました。

部署割であったり、組織の人数など、普段そこまで深く気にしていなかったことに対して、他団体の学生さんの意見を聞きながら議論できたことは、大変貴重な経験となりました。


最後に一枚

スクリーンショット 2021-01-23 161134

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ではでは~

K8 凜太朗
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター