fc2ブログ

記事一覧

【甘尼プロジェクト】はやいもんで甘尼、三代目です。

こんにちは〜〜K8ちさとです( ^ω^ )

 

 

いかがお過ごしでしょうか??

 

 


一人暮らし且つめんどくさがりの私は毎食鍋食べてます^^

野菜切って詰め込むだけなので^^汗

 

 

 

みなさんは自粛中何作ってますか??

 



 

手料理って結構ジャンル偏りますよね。。。

 

 

 

毎日通る道端でなにか美味しいもの売ってないかしら??

 

なんっかおもろいことないかな〜

 

 


と思っている方は多いかもしれませんね。

 

 

そう思っている!そこのあなたに朗報です!!!

 

 












 

甘尼

 

 












 

 

今年も開催します(拍手)











 

 

 

去年はバレンタインの時期に阪神尼崎駅前で尼崎のお菓子詰め合わせセットを売り、

尼崎の魅力発信イベントを開催しました。

 




皆様ご存知のように

 



完売




いたしました。

 

 

 

その節はどうもありがとうございました

 

 





そして新たにに、わたしたち甘尼は

 

 

 

後輩の

 

 

K9に引き継ぎます!!!!!!!!!!!



共にがんばって行きましょう


(↓その時の様子がこちら)


あまあま118


みなさん良い笑顔デスネ〜〜〜〜〜^^

 

表情筋表情筋っと^_^

 


今回のMTGでは、その引き継ぎと、今後の予定を話しました。

 



来月か再来月にはイベントを開催しよう、と計画は立ており(昨年同様バレンタインシーズに販売できればベストなのですが、)

 

 

 

なにせ状況が状況ですので、、、どうなることやらという感じですね。

 

 

 

そんな中!!!!!!!!!!!!

 

 

 

K9はもうイベントの案をかんがえてくれていました!!

 

 

 

さすがです(T_T)

 

 

 

 

今年はどんなイベントになるのでしょうかね〜〜

 


楽しみですね!!

 

 

 

 

今後の活動に関しまして主に雑誌発刊イベント開催をメインに引き続き活動していきますので、



今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

尼甘マップがついに完成するのももう直ぐでしょう^^


 


甘尼新刊号の2021年春号も創刊されますので、ぜひご一読ください^^

 

 

 

過去の創刊号はこちらからご覧になれます(^_)−☆

https://kurikuriresearch.wixsite.com/website/%E9%9B%91%E8%AA%8C

 

 

 

まだまだstay homeが続きますがstay positive( ◠‿◠ )

 

 

 

ではでは〜〜

 

スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター