fc2ブログ

記事一覧

【伝統芸能班】英語論文2月号公開です!!

こんにちは!伝統芸能班です!

今回は、今月から始まった毎月論文・本などを紹介していく企画の伝統芸能班第1号として、ある英語論文を紹介します~(^-^)/

今月は、私たちが昨年執筆した論文作成の際にも使用した論文を紹介します!

ぜひぜひ最後までご覧くださ~い!!!



論文タイトル:Consumer perceptions of environmental and social sustainability of wood products in the Finnish market
論文執筆者:A. Toppinen, R. Toivonen, A. Valkeapaa, A-K Ramo
論文執筆年:2013年

<要旨>
2004 年から2007 年に得られたヘルシンキとフィンランドの出身者 18-75 才の男女 227 人に対して木材製品を被験者に提示し、その商品への支払い意思額を聞いている。商品に関する質問が 7 問用意されており、五段階評価で被験者が評価する実験が行われ、木材商品に対しての支払い意思額を被説明変数としてバイナリーロジスティック回帰分析を行なっている。分析結果としては質問に対して五段階のうち高く評価している、つまり木材製品に対して興味がある被験者ほど、木材製品に対する支払い意思額が上昇していることが明らかとなった。

<コメント>
この論文をもとに私たちは京漆器に関して20代後半から40代の社会人と学生計222人にアンケートを行いました。具体的には、プラスティック製ではなく、木製の京漆器を所持している人の方が、京漆器に対する支払い意思額が高くなるのかということを検証しました。そして木製の京漆器を持っている人ほど支払い意思額が高くなるという結果を得ることができました。



いかかでしたか??来月以降も引き続きいろんな論文・本を紹介していくのでお楽しみに~~~!!!!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
FC2ブログへようこそ!

訪問者カウンター