【JASID-JASNIDS】TSUNAGARU Party 2019
- 2019/02/13
- 23:50
こんにちは!K7のちひろです!
テスト、竹野合宿も終えすっかり春休み気分ですね。
長―い春休み、楽しみましょう!!(^∇^)ノ
さて今回は、Jasnids、TSUNAGARing担当としてブログを書きます!
去る1月26日(土)TSUNGARU Partyを行いました!
TSUNAGARU Partyとは、個々の活動内容の発表やお悩み相談などの交流、先輩ゲストの講演などを通して、国際協力団体同士の横のつながりをひろげよう!というイベントです!
今回は7団体が参加してくれました。ヾ(o´∀`o)ノ
皆さんの真摯に発表する姿勢から活動に対する熱意をひしひしと感じました。

その後のお悩み相談やゲスト舩田祥雅さんによる講演では、今後の団体活動を維持していくためのキーワードとして「モチベーション」という言葉が何度も出ましたが、これは各団体に通じていえることであると思います。今回参加してくださった7団体の方々にもこの「モチベーション」ということを大切にしてほしいし、このゼミや団体を組織する一人の人間として私も今一度「モチベーション」について考えてなおしてみようと思います!


その後の飲み会も非常に盛り上がり、本当に理想的な時間となりました。
私は今回がTSUNAGARing実行委員としての初めてのイベントだったのですが、今まで無縁だった国際協力団体の皆さんとたくさん関わることができ、いろいろな発見や新たな興味を生み出すことができました。今回参加してくださった皆さん、ゲストの舩田祥雅さん、そして協力してくれたJasnidsの皆さん本当にありがとうございました。
次回は6月にTSUNAGARingを開催する予定です。今回のような横のつながりに加え、専門家や先生方など縦のつながりも広げられるようなイベントを企画しています。今回参加してくださった団体の今後の躍進やまた新たな団体の活動などをまた共有しあい、刺激しあえるような場を作っていきたいと企画者一同考えておりますので、たくさんのご参加おまちしています!!!

何か質問ご要望等ありましたら、なんでもお聞きください!!
テスト、竹野合宿も終えすっかり春休み気分ですね。
長―い春休み、楽しみましょう!!(^∇^)ノ
さて今回は、Jasnids、TSUNAGARing担当としてブログを書きます!
去る1月26日(土)TSUNGARU Partyを行いました!
TSUNAGARU Partyとは、個々の活動内容の発表やお悩み相談などの交流、先輩ゲストの講演などを通して、国際協力団体同士の横のつながりをひろげよう!というイベントです!
今回は7団体が参加してくれました。ヾ(o´∀`o)ノ
皆さんの真摯に発表する姿勢から活動に対する熱意をひしひしと感じました。

その後のお悩み相談やゲスト舩田祥雅さんによる講演では、今後の団体活動を維持していくためのキーワードとして「モチベーション」という言葉が何度も出ましたが、これは各団体に通じていえることであると思います。今回参加してくださった7団体の方々にもこの「モチベーション」ということを大切にしてほしいし、このゼミや団体を組織する一人の人間として私も今一度「モチベーション」について考えてなおしてみようと思います!


その後の飲み会も非常に盛り上がり、本当に理想的な時間となりました。
私は今回がTSUNAGARing実行委員としての初めてのイベントだったのですが、今まで無縁だった国際協力団体の皆さんとたくさん関わることができ、いろいろな発見や新たな興味を生み出すことができました。今回参加してくださった皆さん、ゲストの舩田祥雅さん、そして協力してくれたJasnidsの皆さん本当にありがとうございました。
次回は6月にTSUNAGARingを開催する予定です。今回のような横のつながりに加え、専門家や先生方など縦のつながりも広げられるようなイベントを企画しています。今回参加してくださった団体の今後の躍進やまた新たな団体の活動などをまた共有しあい、刺激しあえるような場を作っていきたいと企画者一同考えておりますので、たくさんのご参加おまちしています!!!

何か質問ご要望等ありましたら、なんでもお聞きください!!
スポンサーサイト