fc2ブログ

記事一覧

【中小企業班】ホームセンターの商品、実はメイドイン東大阪

こんばんはK8かずひとです!
先日、関学内の唐揚げ丼で有名な食堂、ロビンフッドに行った際にですね、その唐揚げ丼の容器が東大阪の企業様が作っているってことを知って驚きました!今日はその企業を紹介はしませんが。。
後日、ブログアップを楽しみにしていて下さい!

関学生ならひと目でわかるのでは無いでしょうか?調味料置き場のすぐ下にこのような壁紙がございます!実は関学も東大阪が関わっているという。。驚き
syuei.jpg

また、前回のブログにマツシロ株式会社様がコメントしてくださったり、
自分自身東大阪愛が溢れております

今日はフジ矢株式会社様を紹介します!
(会社のロゴは富士山の上に矢がデザインされています)
黄色と白のコントラストが特徴的な建物です!

フジ矢様はホームセンターで取り扱っているある商品をメインで作っております!

それは工具です!
(HPが凄くかっこいい。。。。)
fujiya.png

S__33677352.jpg
調査した時に撮影した写真です~

工具といっても、プラモデル用のニッパーも作ってます👍
自分は中学校ぐらいまでプラモデルにハマっていた時期があったので、あの頃を懐かしく思います。。

フジ矢様の強みとして、
量産品でありながら製品品質にこだわり続けている点にあります。
組み立て焼入れ刃付け研磨といった重要な作業は職人一人一人が手作業で行っており、
その職人の技術を継承させるために定年制ではなく、引退制を導入しております。
というのも、一定の年齢に達することで退職をするのではなく、きちんと若手の技術が伝承されたことで退職を行うというスタイルを行っております。聞いたことなかったため新しい技術継承に感じました。

また、コロナウイルスの影響で抗菌用の工具も発明しており、下記の写真御覧ください
スクリーンショット 2020-11-30 192419

グリップ表面の菌の増殖を防ぐような仕組みになっております。
(工具のところにFUJIYAのマークがかっこいいですね)


スクリーンショット 2020-11-30 193246

またお取り扱いショップも多く、私の地元因島にあったホームセンター(ユーホーとか、ジュンテンドーとか、、みなさんご存知ないですか?)の名前もあって、嬉しかったです。

是非みなさんの地元のホームセンターも取り扱っているのか見てはいかがでしょうか?

もし立ち寄る際は、工具売り場に行ってみてFUJIYAというロゴを探してみると楽しいと思います!


こちらの写真は工場を紹介して頂いているときですね~!
S__33677357.jpg

こちらの写真はマーケティング部の様子です!仕事している姿はかっこよく、オフィスも素敵でした
S__33677347.jpg


このような形で、調査を通じて、沢山の面白いお話や、経験をさせて頂きました!
代表取締役社長の野﨑様や、関学OBである(経済学部卒)西山様をはじめとした多くの方々、本当にありがとうございました!

そしてブログを読んでいただいた方々もありがとうございました!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター