fc2ブログ

記事一覧

東大阪って実はすごすぎるんじゃね?〜訪問調査記録〜

こんにちは!k8のしゅうへいです(゚∀。)アヒャ


他の中小企業班メンバーのブログを見ていただくとお分かりかもしれませんが
10月の1ヶ月間、東大阪市を訪問し、企業様に調査をさせていただきました!


本日からしばらく、私が訪問した企業について
紹介させていただきたいと思います!
 


1.株式会社ナンノ 様
ホームページはこちら



みなさん風邪をひいたときや体調がすぐれない時、薬
を飲みますよね?


いわゆる錠剤と呼ばれる薬の型を作る金型を作っておられるのがこちらの企業様です。
実際にナンノ様の金型が使われてる製品をお聞きすると、みんなが知っている有名な薬の名前が出るわ出るわ。
こんなところにも東大阪の技術が使われているのか、。と思ったのを鮮明に覚えています。
ナンノ
 また、ナンノ様では「フルフィルメントサービス」
と呼ばれる受注から発送まで一括で行うサービスを導入しています
分業が多い東大阪では珍しいですよね!
 


2.中島工作所様

ホームページはこちら

 


中島工作所様はとにかく社長様のお話が面白かったです。とてもユーモアのある方でした。

調査が始まると同時にリベラルアーツの重要性について聞かれ、何も答えられませんでした、。


経済学に関しても知識が豊富で、一緒に行ったまりあとすごいなぁ、。の連続でした(経済学部しっかり!)


私たちが大学生活で、また、その後の生活で大切なことまでみっちりとご教示いただきました(笑)


あっという間に1時間すぎてしまいましたが、経営者ならではの苦悩などもお伺いすることができました。

中島工作
 ソーシャルディスタンス記念撮影です。



どちらの企業様も本当にお忙しい中、協力していただき、ありがとうございました!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター