【JASID-JASNIDS】TSUNAGARU Party2021に向けて!
- 2020/11/16
- 16:55
こんにちは!
K7のちひろです
しばらくブログを書いていない間にすっかり寒い季節となってきましたね〜

コロナも第3波(?)が来たということで、なかなか落ち着かない毎日ですが、体は暖かく、感染予防もしっかりして過ごしていきたいものです。
さてさて、今回はTSUNAGARingとしてブログを書かせていただきます〜

年始のJASイベントといえば!そう!TSUNAGARU Party!です

今回から、K9の新メンバーも加入し、企画に勤しんでおりました
とはいえ、コロナだったり、論文があったり、オンライン授業だったりで、オンラインでこれまでミーティングを重ねてきていたんです、、、!!
が!!!今回初めて全員集合し、オフラインミーティングを行いました〜

パシャり

TSUNAGARingセグメント史上最高人数です
(笑)
今回のイベントは、まだまだコロナウイルスへの配慮も必要だということで、今のところオフライン、オンライン同時並行型開催を試みております。
また、コロナ禍であるからこそ!できるコンテンツも企画しようということで、事前に学生国際団体の方にインタビューを実施し、それをもとにコンテンツ作成を行う予定です!
学生国際協力団体に所属する皆さん!!
団体をご存知の皆さん!!
ご協力よろしくお願いいたします


次回ミーティングまでのタスクも各々明らかになったので、6人でがんばっていきましょう!!💪🔥
それでは今日はこの辺で!
バイバーイ

K7のちひろです

しばらくブログを書いていない間にすっかり寒い季節となってきましたね〜


コロナも第3波(?)が来たということで、なかなか落ち着かない毎日ですが、体は暖かく、感染予防もしっかりして過ごしていきたいものです。
さてさて、今回はTSUNAGARingとしてブログを書かせていただきます〜


年始のJASイベントといえば!そう!TSUNAGARU Party!です


今回から、K9の新メンバーも加入し、企画に勤しんでおりました

とはいえ、コロナだったり、論文があったり、オンライン授業だったりで、オンラインでこれまでミーティングを重ねてきていたんです、、、!!
が!!!今回初めて全員集合し、オフラインミーティングを行いました〜


パシャり

TSUNAGARingセグメント史上最高人数です

今回のイベントは、まだまだコロナウイルスへの配慮も必要だということで、今のところオフライン、オンライン同時並行型開催を試みております。
また、コロナ禍であるからこそ!できるコンテンツも企画しようということで、事前に学生国際団体の方にインタビューを実施し、それをもとにコンテンツ作成を行う予定です!
学生国際協力団体に所属する皆さん!!
団体をご存知の皆さん!!
ご協力よろしくお願いいたします



次回ミーティングまでのタスクも各々明らかになったので、6人でがんばっていきましょう!!💪🔥
それでは今日はこの辺で!
バイバーイ



スポンサーサイト