fc2ブログ

記事一覧

【中小企業班】チーミングってなんぞや⑥と思いきや。。

こんばんはK8のしゅうへいです(`・ω・´)



先々週は活動的(ほぼゼミ用事)だったんですけど、先週はどこにも行ってなくて、


掴み用のいい写真がないんですよね。。



あ!一箇所だけ行ったところがあります。


6畳一間、静寂の中を川のせせらぎだけが聞こえるあの空間です。そう。。















一仁


はい、一仁の家です(超絶身内ネタでごめんなさい


彼は真面目に論文読んでました。邪魔してごめんよ〜〜





と、この辺りで今週もやっていきましょう『チ〜ミング


携帯でニュース確認中

 
ん?この記事はホットな今触れるしかない!



ということで、今週はちょっくら休載させてください。




HUNTER×HUNTERほどではないです。





というより、来週再開します。




みなさんのお許しが得られたところで、


 
ホットな記事というのがこちらです。



 
「しろくまツアー」のホワイト・ベアーファミリー(大阪府)が民事再生を申請
スポンサーは星野リゾート、旅行業で過去最大の負債
 
 
たびたびお伝えしている通り我々中小企業班は旅行業を展開するジィ・アンド・ジィ様

関わりを持たせていただき、様々な活動を行わせていただいています。



何が言いたいかと言いますと、こういう話題には『おおっ』となるんですよね。



職業病ですか?



 
さてさて、本題に入りましょう。とても端的に言えば、


関西の中堅旅行会社が民事再生を申請したということです。



写真

(この会社がバスツアーから始まったということで、沖縄に行った際に参加したバスツアーの時に撮影したバスの車内の写真でもどうぞ。。)

 
倒産と何が違うのでしょうか。簡単に言えば会社を残す残さない


今回は会社を残すことを選択したので、スポンサーの名前として星野リゾートが挙げられているんですね。
 
 
(以下引用)
負債はホワイト・ベア―ファミリーが債権者約160名に対して約278億円、WBFホールディングスが債権者約20名に対して約73億円、2社合計で約351億円。
 
 20204月に民事再生を申請した関連会社のホテル運営受託のWBFホテル&リゾーツ(株)の負債約160億円を上回り、負債総額は今年最大。新型コロナウイルス関連倒産としても最大の負債。平成に入ってから旅行業としても過去最大。
 




このWBFホテル&リゾーツ(株)も関連する会社のようです。

ホテル建設で銀行へ多額の借入を行っていた(これ自体は別に悪いことではありません)ところに、コロナでの旅行客の激減という追い討ちを受けたようです。
 
 
インタビューの際にも少し伺ったのですが、業種によってコロナの影響を受ける時期に

少しラグがあるようです。


 
この記事をブログにしようと思った理由として、『ただ単に、コロナで旅行会社が倒産しました。関連倒産で負債額は過去最大です』ってだけではなく、
 
旅行業の中でもホテル経営旅行商品の販売会社での


ラグを感じ取ることができる興味深い記事だなと思った、という経緯があります。(でなければチーミングを進めてましたよそりゃ
 
少し前であれば、ニュースは飲食業によくフォーカスしていましたよね。これから先、様々な業種にコロナの影響は及んでいくと思われます。


そして、すでに甚大な影響を受けていてもなかなか報道されない(今回の旅行業のように)業種もあります。
 
そのようなところにまで、目を向けて、自分に何ができるかはわかりませんが、てか、ブログ書くぐらいしかできませんが、少しでも多くの人に、発信できたらなと思います。
 
最後、ちょっと決意表明みたいになりました(笑)


来年の中小企業班ブログ大臣選に出るときにこのセリフ使おうと思います。




<参考文献>

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbf05e86a18b497f7c60f09326304d6d1b11da5
 



 本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター