fc2ブログ

記事一覧

【中小企業班】6月定期ミーティングの巻!!【中小企業補助金についての勉強会】


こんばんは!K7のかずあきです!

今回は中小企業班が月一で行っている定期ミーティングについて
お話です。

月一ミーティングでは主に今年執筆する論文の話について話したり、

今月の振り返りなんかを行っています!


中小



今月の議題は、「中小企業の補助金を政府と地方行政の観点からまるっと理解する」といったものでした。

現在はコロナ関連の補助金が多く、政府だけでなく地方自治体からの独自の補助金なんかもあって、ほんとに色んな種類があることを知りました。

今回、政府と地方自治体の2つの側面から補助金についてを各自調べてみましたが、

地方補助金を調べた自分としては、やはり居住人数が多いような行政しか資金的なサポートが難しいんだろうなということを実際の制度を調べてみて感じました。


ただそれに関しては、政府から都道府県、都道府県から市区町村といったホップ・ステップ・ジャンプ型という対象企業の規模や成長段階に応じた行政の連携で支援金を出していたりしているらしいです。


実際の事例だけでなく、その制度の立ち位置や国から地方へのお金の流れなどは、今後も勉強しないと表面的なところしか理解できないな、ということを学びました!


また、私たちは月に一度、メンバーが興味を持った中小企業に関する内容の、英語論文、日本語論文、そして書籍に関するレビューなんかも更新していますので、こちらのサイトも合わせてごらんくださいませ~!




ではではこのへんで!!


K7 紙谷和明



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター