10月12日 調印式
- 2018/11/17
- 22:54
こんにちは!K7のたかやです!
10月12日、関西学院大学は過疎化が進む奈良県の御所市の地域活性化に向け、協定を締結しました。
私たちも、関学で行われた調印式に参加させて頂き、今まであまり感じたことのないような緊張の中、これからもっとゴセの役に立てるように頑張らなければと強く感じました。

日本でも深刻な問題となっている少子高齢化、人口減少などこれらの問題は避けては通れません。なかでも御所市は65歳以上の人口比率は8月末時点で約39%と高く、国から過疎地域に指定されてしまいました。また、空き家の数も200件以上と非常に多いです。
空き家や使われていない銭湯を今後リノベーションして新たな地域コミュニティの場になればと考えています。
私たち栗田ゼミでは「市民の皆様と共に御所を創っていく地域共創」を理念に今後も御所まちとともに活動していきます!
10月12日、関西学院大学は過疎化が進む奈良県の御所市の地域活性化に向け、協定を締結しました。
私たちも、関学で行われた調印式に参加させて頂き、今まであまり感じたことのないような緊張の中、これからもっとゴセの役に立てるように頑張らなければと強く感じました。

日本でも深刻な問題となっている少子高齢化、人口減少などこれらの問題は避けては通れません。なかでも御所市は65歳以上の人口比率は8月末時点で約39%と高く、国から過疎地域に指定されてしまいました。また、空き家の数も200件以上と非常に多いです。
空き家や使われていない銭湯を今後リノベーションして新たな地域コミュニティの場になればと考えています。
私たち栗田ゼミでは「市民の皆様と共に御所を創っていく地域共創」を理念に今後も御所まちとともに活動していきます!
スポンサーサイト