fc2ブログ

記事一覧

【子ども班】 コロナ休校応援プロジェクト⑥~なおと編~

みなさん、こんにちは~

最近、大学のオンライン授業も始まり、予習・復習・課題にと忙しいのにもかかわらず、読書ばかりしてるなおとです。
今日は【子ども班コロナ休校応援プロジェクト】として、おすすめのを紹介します!

みなさん、家にいる時間が多く、読書や音楽といった芸術に触れて時間を過ごしている方も多いかもしれません。
そこで、今日は読書と音楽の両方を一緒に楽しめる一冊を紹介します!!
それは、中山七里さんの「さよならドビュッシー」です!

1

この本のジャンルはミステリーです。
加えて、宝島社の主催する「第8回このミステリーがすごい!」大賞受賞作品です!
また題名からも分かるように、音楽に関連した内容となっており、所々にみなさんもご存知の有名曲が出てきます。


話のあらすじとしては、
「ピアニストを目指す16歳の遥(はるか)が火事に巻き込まれてしまい、そこで祖父と従妹を失ってしまいます。遥は命は助かったものの、重傷を負ってしまいます。その事件以来、遥の周りで不穏な出来事が起こっていってしまう」というものです。


私のおすすめポイントはやはりこの表紙の絵の美しさです。私は表紙を見て衝動買いしてしまいました(笑)。
家に飾りたいレベルですね。

また、作者の中山七里さんはどんでん返しの帝王として知られており、この作品にもアッと驚くどんでん返しが待っています!(゚д゚)
ちなみに私も驚かされました(笑)。
さらにこの本はシリーズ作品の一作目であり、続編にもラフマニノフショパンといった有名音楽家がタイトルになっているというのもおすすめの点です!!


本書に出てくる音楽を流しながら紅茶を片手にこの本を読んで、優雅なおうちライフを送ってください(笑)。


また、中山七里さんは他にもミステリーで有名作品が多いのでとてもおすすめの作家さんです!
ぜひこの機会に読んでみてください!

では、今回はこのへんで~
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター