fc2ブログ

記事一覧

【計量】チーム紙谷ver.

こんにちは!K7のちひろです


コロナウイルスの影響で自粛ムードなこの期間、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
私は、こんなに外に出ないことは初めてなんじゃないかというほど、家にこもりっきりの生活を送っております。
ES書いたり、面接したり、就活中心ではありますが、卒論準備や部屋の片づけ、たまには自炊なんかしちゃったりもして・・・
なんやかんやすることはいっぱいですね(笑)たまには筋トレでもしてコロナ太りを避けたいものです・・・


さて!最近ブログで“計量勉”のワードを目にすることが多いかと思います。
私たちチーム紙谷も計量勉しておりますよ~~~
メンバーはK7かずあき・ちひろ、K8あん・そして新メンバーです!!


そうなんです!実は栗田ゼミに新しいメンバーが入ってきてくれました
ご紹介しましょう、新K8メンバーの吉武海斗君です!
kaitokun.jpg



ピアノやバスケ、タロットまで何でもできちゃう多趣味な九州ボーイです
これから一緒にがんばりましょーーう!!




これまでチーム紙谷は3回にわたり勉をしてまいりました
第1回:2月26日(水)@コモンズ2階
dai1kai.jpg
K7ゆうこも飛び入り参加で行いました~~



第2回:4月11日(土)@オンライン(?)
dai2kai.jpg
私以外の3人はかいと宅で集結して行いました!行けなくてすみませんでした



第3回:4月20日(月)@ZOOM
dai3kai.jpg
みんなで桜を背景にお花見気分で

これまでSmilocalやTtWでかぶることのなかったメンバーでしたが、この計量勉を機に仲良くなれたのではないでしょうか
ここで学んだ知識を活かして、卒論、マダガスカル論文それぞれがんばりましょう



明日から関学は、春学期の始まりです!もちろんオンライン授業ですが、、、
金曜日にはゼミ生みんなに久しぶりに会えます
果たして30人を超えるZoomはどんな感じなのでしょうか?楽しみです!(笑)


それでは今日はこの辺で!ばいばーーい


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター