fc2ブログ

記事一覧

エーティーエム様

9月25日にエーティーエムという金型製品を作る会社に訪問してきました。金型について知識が全くなかったので一から説明をしてくださった上に、工場の設備などを案内していただきました!金型産業自体が賃金の安い国で製造シフトを切り替えていっているという話を聞いてはいましたが、日本の技術でないと難しいこともあるそうです。こうした技術力を持った中小企業が日本を、世界を支えているのだと思うと、日本のモノづくりの力には頭が上がりません。また、外国人の方が生き生きと働いている姿を目の当たりにしました。日本から外国へ海外赴任をするといった技術提供の意味で海外との付き合いがある一方で、こうした受け入れも海外との付き合いなのだと感じ、中小企業がこうした役割を担っていることを担っているんだなあとしみじみ思いました。こんな魅力に溢れた会社ではありますが、後継者不足などに直面しているそうです。金型産業は日本の基盤産業でもあるので、なくなるようなことがあれば、日本経済に悪影響が及ぶとも考えられます。何とかならないかな?日本の中小企業が元気であれば、日本は元気になる。目立たないけども中小の役割は大きいんだと思いました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター