【伝統芸能班】 株式会社象彦 西村毅様によるご講演
- 2019/12/03
- 12:51
こんにちは。伝統芸能班のK7みさきです!
11月27日に、いつも伝統芸能班がお世話になっている
株式会社象彦 代表取締役社長 西村毅様に
上ヶ原キャンパスへお越し頂き、ご講演頂きました。

象彦さんは、こちらの芸術としての京漆器作品や、

(※上記写真は株式会社象彦 公式ホームページより)
このような、コーヒーやスープなどに使える、暮らしに寄りそう京漆器など、幅広く手掛けられています。

(※上記写真は株式会社象彦 公式ホームページより)
西村様は、「お店を預かる」という発想で、次世代にたすきを繋いでいくためにたくさんの挑戦をされています。
もちろん失敗することも、ほかの社員の方に反対されることもあったそうです。
それでも「おもしろい」と思ったことに挑戦し続けられていて感銘を受けました。
お話の中で、たくさんの商品写真を見せてくださいました。
失敗された商品も、包み隠さず見せてくださいました。
「世界のラグジュアリーの地位を築く」という目標を立て、いつまでも挑戦し続けられている姿がかっこよく素敵に思い、そのような方と関わらせて頂いていることを大変嬉しいです!!😊
我々の活動にご協力いただいているということに感謝し、これからの活動も頑張っていきたいです!✨✨
我々の直近の活動としては、今月12月18日から22日にかけて、京都もやし町家さんで「京漆器カフェ」を開催します!!😌💫 象彦さんにもご協力いただいています!
実際に触れたり、使って、京漆器の魅力をみなさんに知ってほしいという気持ちから、京漆器カフェを開催することになりました。
京都の人気店のスイーツとお茶を京漆器で楽しんでいただくだけでなく、
実際に蒔絵や本漆の塗り箸作りの体験ができます✨

こちらは、完全予約制です❕ 詳しくはウェブサイトからご確認ください。

京漆器カフェ
JAPAN REBIRTH PROJECTとしては初めての主催イベントとなります!
たくさんの方々にお手伝い頂いているので、開催まであともう少しですが、メンバー全員で頑張りたいと思います!
ご興味のある方はぜひ、ご参加ください!😊
お待ちしております!!!
K7みさきでした!
11月27日に、いつも伝統芸能班がお世話になっている
株式会社象彦 代表取締役社長 西村毅様に
上ヶ原キャンパスへお越し頂き、ご講演頂きました。

象彦さんは、こちらの芸術としての京漆器作品や、

(※上記写真は株式会社象彦 公式ホームページより)
このような、コーヒーやスープなどに使える、暮らしに寄りそう京漆器など、幅広く手掛けられています。

(※上記写真は株式会社象彦 公式ホームページより)
西村様は、「お店を預かる」という発想で、次世代にたすきを繋いでいくためにたくさんの挑戦をされています。
もちろん失敗することも、ほかの社員の方に反対されることもあったそうです。
それでも「おもしろい」と思ったことに挑戦し続けられていて感銘を受けました。
お話の中で、たくさんの商品写真を見せてくださいました。
失敗された商品も、包み隠さず見せてくださいました。
「世界のラグジュアリーの地位を築く」という目標を立て、いつまでも挑戦し続けられている姿がかっこよく素敵に思い、そのような方と関わらせて頂いていることを大変嬉しいです!!😊
我々の活動にご協力いただいているということに感謝し、これからの活動も頑張っていきたいです!✨✨
我々の直近の活動としては、今月12月18日から22日にかけて、京都もやし町家さんで「京漆器カフェ」を開催します!!😌💫 象彦さんにもご協力いただいています!

実際に触れたり、使って、京漆器の魅力をみなさんに知ってほしいという気持ちから、京漆器カフェを開催することになりました。
京都の人気店のスイーツとお茶を京漆器で楽しんでいただくだけでなく、
実際に蒔絵や本漆の塗り箸作りの体験ができます✨

こちらは、完全予約制です❕ 詳しくはウェブサイトからご確認ください。


京漆器カフェ
JAPAN REBIRTH PROJECTとしては初めての主催イベントとなります!
たくさんの方々にお手伝い頂いているので、開催まであともう少しですが、メンバー全員で頑張りたいと思います!

ご興味のある方はぜひ、ご参加ください!😊
お待ちしております!!!
K7みさきでした!
スポンサーサイト