fc2ブログ

記事一覧

【子ども班】WEST論文大会の報告

こんにちは!K8のけんすけです!ブログを更新するのは初めてですので初めましてですね。今回は私たち子ども班が出場した「WEST論文大会」のご報告をさせていただきます!11月30日と12月1日に開催されました!

 WESTというのは「社会の抱える諸問題を学生たちが経済学の観点から研究し、社会へ政策提言を行う学生団体」です。この団体さんの理念通り、私たち子ども班は普段提携させていただいている学校や身の回りにある子どもについての諸問題を取り上げて、経済学的に分析して論文を執筆しました!そしてその論文を今回の論文大会で発信し、政策提言を行いました。
 発信するときには論文だけではなく、発表用に別途パワーポイントなどを作成し、発表練習を繰り返して私たちの考えを100%伝えるために頑張ります。今回の発表者はK6あみさん、あやねさん、K8なおと の3人です。発表については全員で考えて意見を出し合うのですが、特にこの3人は発表に向けてスクリプトを暗記し、話し方などを何度も微調整して本当にすごいと思います。
さて、この論文大会では「最優秀論文賞」「優秀論文賞」「政策提言賞」「現状分析賞」「分科会賞」に分かれていて、それぞれ優れていた論文に賞が授与されます。私たちはその賞を取って世に私たちの研究が役に立つことを示すことが出来るのです。そのために必死に練習しました。


開催地は、「同志社大学 今出川キャンパス」です!徒歩1分をかからないところに最寄りの駅があったり車通りが多かったりと、関学とはまた違った雰囲気を出しています。
同志社大学正門




論文大会はこの「良心館」という建物でありました!
IMG_1754.jpg


1日目は各分科会(私たちは「教育」の分科会です)に分かれてパワーポイントを用いた発表を行い、大学の先生方や教育長の方にご意見とご指摘を頂戴しました。その中にはもちろん厳しい意見もありましたが私たちの政策提言がおもしろいものだというお声もいただき、私たちの今後の励みにもなりました。大変うれしく思います!そして1日目の全分科会で上位5チームが2日目に優秀論文として発表し、最優秀論文を決めます!


、、、そして私たち子ども班ですが、惜しくも賞を取ることが出来ませんでした。同分科会の他の班が優秀論文に選ばれていることもあり、大変悔しい気持ちでいっぱいです、、、。

しかし、論文についての貴重なご意見をいただきましたので、今後の参考にしていきます。そして次週(12月7日・8日)にあるISFJ(日本政策学生会議)にて再び論文大会に出場するので、今回の発表で得た反省や気づきをもとに子ども班はさらなる発展を目指して精進してまいります!



以上、K8のけんすけからでした!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター