fc2ブログ

記事一覧

【関西企業班】酒輪プロジェクト始動!!

こんにちは!K11よしのです
4月24日(水)、私たち関西企業班と農業班の一大プロジェクトが始動しました

What is ”酒輪”??

日本テクノロジーソリューション(株)が発足した日本酒開発プロジェクト
酒蔵が市況に左右されることなく、本当につくりたかった、最高傑作を提供する。
デジタルラベル(NFT)クリプト決済を用いた画期的なシステムです✨
詳しくはこちらをクリックしてください(酒輪HPにとびます)


今回私たちは、岡田社長から直々にお話を聞く機会を設けていただきました!!(ありがとうございます)
岡田社長は、日本酒の世界的な価値を高め、認知度をもっとあげていきたいという思いでこのプロジェクトをスタートされたそうです。
私たちの住む兵庫県は、最良で王者の酒米である「兵庫県産山田錦」を栽培しており、かつ私たちの通う関西学院大学の所在地西宮は、”酒造りに理想の水”として知られる「宮水」を有しています。日本酒と根深い地域なのです!
岡田社長


その後は社内見学をさせていただき、ラグビー場を模倣したオフィスや海外からのお客様に好評な和風の応接室の説明をしてくださいました。
遊び心のあるつくりに、とても興奮しワクワクしました
次に実際にシュリンク包装している工場を見学させていただきました。
最初は本当に型通りになるのかなと疑いの目で見ていましたが、一種できれいに巻き付いていました!!
この感動が伝わりますように・・・
シュリンク包装機

これから私たちは酒蔵をピックアップし、密着取材をしながら各酒造のストーリーを作成します
ぜひお楽しみに!!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター