【子ども班】考えることができました…
- 2022/10/15
- 22:53
みなさん、こんにちは!K9のすみれです!
今日は暖かい、ではなく、暑かったな~と思います。でも、月曜日から涼しくなるそうです。この時期は忙しいため、体調管理をしっかりしようと思います。みなさんも、体調にはお気を付けください!
さて、木曜日に大成中学校にお伺いしてきました!
その帰りに撮ったお気に入りの場所がこちらです。
こちらは阪急塚口駅から大成中学校への道のりにあるきれいな道です。
いかがでしょうか⁉
夕日も相まって、さらに美しい道になっています。
大成中学校の放課後サポートには1年生から来てくれている子もいて、サポート生として3年目の私は、その子たちが1年生の時から現在3年生の姿を見ています。
見ていて思うことは、1年生の頃とはみんなが成長していることです。
ここでいう成長とは、身長が伸びた、とかではありません。
例えば、分からない問題があれば、自分から聞いてくれたり、自分はここまで考えたがこの先が分からないと、自分の考えを言葉で伝えてくれたり、ということです。
これを成長という言葉でまとめていいのか分かりませんが、私は大切な変化だと捉えています。
きっと、私も中学3年間で色々変わっているだろうなと思います。
ですが、中学生の時に自分が変わっていると感じた記憶はありません。でも、周りの人からしたら、恐らく私は変わっていると思います。
ですが、自分の変化や自分にとても鈍感な私は周りの声がないと、そういったことになかなか気が付くことができません。なので、私は大事なことが終わった今年9月下旬から、友達と会ってお話ししたり、どこかに出かけたりすることを積極的にしています。
これからは忙しくなるため、そういうことはちゃんと控えているスケジュールですが、人と会うってやっぱりいいな~と思います。
本日は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
K9すみれ