fc2ブログ

記事一覧

【農業班】Oh Yeah! 残暑の候、思い出づくりはハードモード、常夏常夏綴り感度良好!

高校時代の先輩の弟が投げると言うことで下関国際に注目していた今年の甲子園でしたが最後、仙台育英が強かったですね。投手5枚は厚すぎる…
知人のバイアスを抜きにしてもあれだけメンタルの強さを魅せてくれたら、無名からでもしっかり名前覚えてただろうなあと思うぐらい濃い内容でした!
今年は母親の母校も出場ということで個人的に盛り上がりを見せたK9なおきです。

暑い夏の終わりを告げるように決勝戦も終わりましたが、皆さんは夏の思い出作れましたか??
夏らしいイベントが昨日後川でもありましたよ!

あまごつかみ取り体験です!
スポーツ21主催のイベントで我々ゼミ生も一緒に。とお声かけ頂きました!

今回の参加者は私、たつや、そしてプレ生からしんちゃん×2、じゅん君が来てくれました!
男勝りな後川を暑苦しく盛り上げてきました!
LINE_ALBUM_2022821_220822_1.jpg
※わたしのスマホのカメラは壊れていて常に曇っています

LINE_ALBUM_2022820_220822.jpg
超絶綺麗な川にアマゴを放流し、自分たちの手で取ります!
これ、やってみるとめちゃ難しいです!なんと大学生5人、誰一人捕まえることができませんでした。

LINE_ALBUM_2022821_220822_2.jpg
子ども達の笑顔も相まって涼しい夏のひとときとなりました!

お楽しみはここからが本番!
みんなで取ったあまごを頂きました!
LINE_ALBUM_2022_0820_220822.jpg
めちゃめちゃ美味しかったです!

午後は市役所の方々も交えてワークショップを行いました!
その様子はまた後日ご紹介します!

本日もご精読ありがとうございました。
では、また。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター