【障がい者介護班】知的障害者とのサッカー
- 2022/06/11
- 19:56
こんにちは!k10こうすけです!

この前のことなのですが
鍵を持たずに外に出てしまいました!
すっかりオートロックだということをわすれてました、、
一時間ほど呆然と外で立ち続ける体験、、
もう2度と味わいたくないです
~本題に戻ります~
ちょうど一週間前の日曜日
「共に歩む会サッカー部(サッカークラブわかば)」
の練習に参加してきました!
私は小学校と中学校のおよそ6年間サッカーをしていました。
もうサッカーをしたくないとやめたはずなのに、、
久々のサッカーにめちゃくちゃテンションUPです。
練習はまさに部活そのもの
湯谷さんからの熱い指導に
ついついかつてのようにサッカーをしていました
私が一番強く感じたことは
サッカーの持つ力のすばらしさです
たとえ知的障害者とのサッカーだとしても
ボールを通じてどこまでもコミュニケーションをとることができます。
かつてコーチが
「ピッチに出れば年齢は関係ない」
といっていました。
私は
「ピッチに出れば年齢や障害さえも関係ない」
と感じました。
また練習があるので
次は筋トレを積んで参加したいです!
ボールを蹴るまよ
湯谷さんにゴールを決められるいずみとまよ
いずみとまよの師匠
最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサーサイト