fc2ブログ

記事一覧

【御所班】国内フィールドワーク2日目

こんにちは、あんりです!


前回に引き続き国内フィールドワーク2日目の様子をお伝えします!!

2日目は御所のまちおこしに関するアンケートを行いました!主にJR御所駅、近鉄御所駅、御所まちセンター周辺、商店街、鴨つば神社、桜通りにて御所市民の方にアンケート調査を行いました。

御所班の先輩方とプレ演習生とフィールドワークの授業履修生全員で、合計173人の御所市民の方々に調査を行うことができました!

S__78299142.jpg


気温は30℃越えでとても暑い中での調査でしたが声をかけた人はほぼ全員答えてくださり、スムーズに調査を進めることができました☀️ありがとうございます!

私自身、初めての調査で緊張しましたが、沢山の方が快くアンケートにお答えくださったのでとても嬉しかったです!そしてなによりも御所市民の方々の温かさに救われて、最後まで調査をやり切ることができました🌻


そして、私たちは御所班なので、御所班の農地も見に行き、水やりをしました。自分で水やりをしてみて、ますます収穫が楽しみになりました!🍆

S__78299143.jpg


2日目は特に御所市をひたすら歩いていたのですが、御所市は自然がいっぱいで、知らない私にも挨拶をしてくださる方がたくさんいらっしゃる温かい場所でした🌻


S__78299144.jpg


今後は、みなさんの答えて下さったアンケート調査をもとに、御所市のために何ができるか考えていきたいと思います!2日間たくさんお世話になり、ありがとうございました!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

K10こうへいです!


2日目はいよいよ御所でのアンケート調査を行いました。アンケート調査を行っているときの僕の写真がこちらです!

5.jpg


炎天下のなかでの大変な調査でしたが173件のデータを取ることができました。協力していただいた御所市の皆さん本当にありがとうございました!

僕自身も9名の方とお話しさせていただくことができました。多くの方が、少子高齢化が進み、過疎地域となっている御所の問題を懸念されていました。しかし、その解決方法として描いているビジョンは様々で、「農業に力を入れて、農作業をしたい人を市外から招くべき」という意見や「御所にある伝統的な寺社をしっかりと広報し、歴史に興味のある観光客を招くべき」など貴重な御所市民の方々の意見を聞くことができました。それ以外にも道路整備に関する問題や市役所と住民の方々の認識の相違などを知ることができました。

この調査を踏まえて、御所市を良くするためにはどうすればよいのか考えていきたいと思います。

 

最後に御所班が野菜を育てている畑で水やりをしました!

一か月前から大きく成長していてとても驚きました。収穫の時期を迎えるのが楽しみです。

そして、野口さんからレタスを頂きました!

頂いたレタスの写真がこちらです!


6.jpg

 

写真はレタスをもって満面の笑みを浮かべているりこさんといろはさんの様子です!

 

この二日間は密度が濃く、とても充実していました!

また近いうちに御所に行って祭りなどにも参加したいと思います!!

二日間ありがとうございました!!!



(完)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター