fc2ブログ

記事一覧

【御所班】国内フィールドワーク1日目!



こんにちは!K11の洸平です!

528日・29日の一泊二日で奈良県御所市に行ってきました!

今回の訪問が僕にとって2回目の御所市でした。初めて御所市に行ったのが52日の夏野菜を植えた日です。それから早くも一か月が経とうとしていました。現地に到着してまず思ったことが「めっっっっちゃ暑い!」

確か一か月前に来た時にはパーカーを着ていたはずなのですが💦💦

初めて来たときに御所の人から「この辺は盆地になってて、かなり暑くなるんですわ~」と聞いていましたが、想像以上でした(笑)二日目の調査で案の上かなり日焼けしました。

 

初日はまず、蛇穴地区の方たちと懇親会をしました。前回の農作物の植え方を教えていただいたおなじみのお三方からいろいろな話をしていただきました。祭り歴史農作業など学ぶ事がたくさんあり、貴重な時間を過ごすことができました。

その後は御所班が野菜を育てている畑を見てから、車で宿泊施設へと移動し、先輩方や国内フィールドワークを履修している方とK11(プレ演習生)で長い自由時間を楽しみました!

(下の写真は蛇穴地区の写真です)

デカンショ節


宿泊施設ではお菓子を食べつつ、施設にあったビリヤードに似ているゲーム(名前を忘れてしまいました...)をしてとても盛り上がりました!!

夜が更けてからは御所市から見える夜景を車で見に行きました。その時の写真がこちらです!

3.jpg4.jpg


11のメンバーで長時間一緒に過ごしたのは今回のフィールドワークが初めてで、みんなで夜景を楽しみつつ仲を深めることができたので良かったです!

その日は結局夜中の3時くらいまで起きていました(家に帰ってきてからの眠気は半端じゃなかったです(笑))


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは!プレ演習生のあんりです!

5月28日と29日に行われた国内フィールドワークという授業で、一緒に御所に調査をしに行ってきたので、今回はそれについてご報告します!☺️


1日目は蛇穴地区の方達と懇親会を行いました。何を話せばいいのか分からずとても緊張していましたが、あたたかく、優しい方達で私たちのどんな些細な疑問にも真剣に答えてくださいました。貴重な機会をありがとうございました! 


そして、宿泊は老人福祉センターでお世話になりました。コロナ禍でなかなかお泊まりができなかったわたしたちにとってとても楽しい時間でした!✨

S__78299138.jpg



御所は、夜景はもちろんですが、星がとても綺麗で空気が澄んでいました!!

S__78299140.jpg


自然が大好きな私はとっても癒されました〜!

そしてなんと!流れ星まで見ることができました⭐️

見れなかった人達もいましたが、私含め夜景を見にいったプレ演習のメンバーは綺麗な景色を見ることができてとても嬉しそうでした!⭐️


S__78299141.jpg


2日目はアンケート調査です!

2日目の様子はまた次回のブログでお伝えしますね!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター