fc2ブログ

記事一覧

【伝統芸能班】FUDGE Marché

皆さん、おはようございます!

K9たつやです。

 

もうすぐ3月を迎えますね。いやー、早いですね((+_+))

小・中学生の頃は11日がとても長く感じていたのに、大学生になると1年があっという間に過ぎていくように感じます。

時間はあっという間に過ぎてしまいます。

ですので、皆さんも自分の人生を有意義に生きるために、日々の時間を大切にしていきましょう!!

 

ということで今回は、伝統芸能班です!

 

自分は京都の伝統産業についてより多くの方に知ってもらいたい。興味をもってほしい。と思い、今まで自分は京都の伝統産業をいくつも紹介してきましたが、今回はそんな京都の伝統産業が集まるイベントを紹介したいと思います!!

 

春分の日を「伝統産業の日」と定める京都市では、京都の伝統産業の魅力を国内外に発信するべく、23月を中心に多彩なイベントが展開されています。

その中で、今回自分が紹介するのは、FUDGE Marchéです!!

 

5a20fde1ab3055833ec0d4b9aa2a6078.png

 

FUDGE Marché」では、「伝統産業の日」制定20周年を迎えることを契機に、同じく令和4年に創刊20周年を迎えるファッション雑誌FUDGEと連携し、「京都の伝統産業×FUDGE」をテーマに掲げ、『FUDGE』の世界観を京都の伝統産業の技術・素材を活かして表現したアイテムを販売しています。

 

また、『FUDGE』の公式オンラインストア「FUDGE ONLINE」で活躍するハンドメイド作家や、自らプロデュースした洋服やアクセサリーを展開するインフルエンサーたちが、京都市内のお洒落な空間に集結しています。

 

さらには、「FUDGE Marché」では「出町桝形商店街」という京都の商店街と「旧三井家下鴨別邸」という近代京都の名建築として重要文化財に指定されている場所を会場としており、京都に息づく文化を五感で感じることができます!

 

新旧の魅力が宿るすてきなアイテムが揃う、新たなお買い物イベントをお楽しみに!

 

それでは!!

 

 

FUDGE Marché

開催日程:令和4219()227()

開催場所:出町桝形商店街(京都市上京区二神町)

     旧三井家下鴨別邸(京都市左京区下鴨宮河町58-2)

料金旧三井家下鴨別邸のみ入館料が必要

主催・共催:「伝統産業の日」実行委員会

京都市

公益財団法人京都伝統産業交流センター

出町桝形商店街

旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター