fc2ブログ

記事一覧

【外国人班】お久しぶりです。^^

お久しぶりです、外国人班K9あかりです。本当にお久しぶりですね、、、ブログから少し逃げていましたがこれからしっかりとブロフ書かせていただきます。

そうですね、このいない間何をしていたのでしょうか・・・・。というとなにをしていたのですかね。
論文を執筆するにあたって色々なことを私は学びました。
論文一本書くのにこんな大変なの???????って思います。
論文一本書くのにこんな心しなないといけないの???????って思います。
論文一本書くのに揉めないと行けないの????って思います。

ですが来年頑張ろうと思わしてくれる大会でした。
フィードバックをもらった際は「来年見とけよ〜」と思いながら見ていました。

色々ご指摘をいただけた論文大会でしたが唯一(本当に唯一)お褒めいただいたのは政策提言です。
政策提言は気合い入れて書いたのでよかったです、、、、
論文のための政策提言とはいえど今年中に実現したいですよね・・・
実現したいものの一つとしては外国人の避難訓練の実施です。今コロナ禍でなかなかできそうにありませんがどうにかして行いたいものです。

そこで留学生の方とズームをする機会を作ることができたので来週あたりから留学生とのズーム交流会を行って行きますフフ 楽しみですね。 私たちの活動に興味を持ってくれている方や役に立ちたい!とおっしゃってくれる方もたくさんいることに嬉しく思いました。留学生の方々の意見が少しでも活動に活かせるように頑張りたいところです。またズームの様子はブログで報告させていただきます!


ブログ
(外国人班でMTGした時の写真がなかったのであまあまの時の写真をどーん、頭の少しおかしな津田さんと分析に追われている稲田さんとズームの背景が狂ってしまっている片山です)

少し関係ありませんが、今はローザンヌ国際バレエコンクールのシーズンなのです。
本当に若い方が頑張っている姿を見ると刺激を受けます。昔から憧れていたローザンヌ。もう後輩ばかりが出る年齢になっていることが少し怖いですね・・・・日本人も3人最終選考に残っています!グランパクラシック踊っていた日本人の男の子が私は印象的です。応援して行きましょう。就活が終わり落ち着いたらバレエかモダンか少ししたいな・・・・と思った片山でした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター