fc2ブログ

記事一覧

【甘尼】春号取材編 ~さんしょう(山笑)~

皆さん、こんばんは!
K9たつやです。
 
2021年も残すところあと1日になりました。皆さんはこの1年いかがでしたか?
私はこの1年凄くあっという間に過ぎ去っていった1年でした。
来年もこんなに早く過ぎていくかと思うと何だか怖く感じますが、楽しい1年になれるよう今後も頑張っていきたいと思います🎍
 
ということで今回は、甘尼の活動報告です!
現在、甘尼では2022年春号の雑誌出版に向けて尼崎市にある居酒屋さんへの取材を行っています。
 
今回取材にご協力いただいたのは、「さんしょう(山笑)」様です!!
 
S__119701523.jpg
 
「さんしょう」は、阪急塚口駅から徒歩4にあり、全国から厳選された日本酒と板前手作りの一品料理を楽しむことができる居酒屋です!
 
また、「さんしょう」では、利き酒師の資格を有する美人な母娘が落ち着いた和の空間の中で、おもてなしの心をもって接客しています!
実際に、取材をしていてもお客様がひとりでも楽しんでもらえるような工夫や、ひとりひとりに合った接客を心がけていること等を伺うことができ、お客様に対するおもてなしの気持ちが強く伝わってきました。
 

さらに店内は、とても心安がる和みの空間が広がっており、まるで実家に帰ってきたかのような懐かしさをとても感じました。具体的には、カウンター席テーブル席お座敷の完全個室が準備されており、それぞれのシチュエーションに合ったお席で美味しい料理とお酒を楽しむことができます!


S__119701511.jpg


そんな「さんしょう」のおすすめの料理は鶏料理です!
「さんしょう」では80日以上かけて丹念に飼育される高級鶏である阿波尾鶏と、指定農家が丁寧に育てた雌のみの特殊な鶏である霧島地鶏を取り扱っており、炭火焼やお造りで食べることができますので、是非どちらも食べてみてほしいです!
 
S__119701524.jpg
 
また、取材後に自分は種子島産の安納芋と濃厚なクリームチーズを使ったお芋のチーズケーキ、一緒に取材に来ていたこうしろうは同じく安納芋を生地にたっぷり練り込んだお芋のプリンをいただきましたが、とっても美味しかったです!
 
S__119701507.jpg

「さんしょう(山笑)」の魅力、鮫島様の熱い想いが知りたい方は2022年春号の雑誌の完成を楽しみにしてください。
 
最後になりましたが、取材にご協力いただきありがとうございました!
 
S__119701520.jpg
 
「さんしょう(山笑)」のInstagramこちら
 
それでは!
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
住所 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2-17-13
グランシャリオ南塚口 1F
電話番号 06-6428-2505
営業時間 17:0023:00(フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30
定休日 日曜日・月曜日
-------------------------------------------------------------------------------------------------------

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター