fc2ブログ

記事一覧

【農業班】THE FIRST BAKE

前回のブログで小野ハーフマラソンの前置を書きました。 サンタコスとともにクリスマスが近づいてきたなぁーと。 皆さんクリスマスのご予定は如何でしょうか。   ケーキ屋バイトのクリスマスは毎年社会貢献です。 そんな話をこの間、こうしろうとしていたらKFCの彼も同族でした。ケーキのご予約がまだの方はお早めに。 K9なおきです。   さて、今日は甘い前置きから更に甘い話題をお届けします...

続きを読む

【農業班】東奔WEST走 走りぬいた論文執筆記

この前久しぶりにハーフマラソンを走ってきました。 9月の淡路一周の膝が治っていなかったのと、練習を十分に積めていなかったので、 記録よりも楽しみにいきました。 12月と言えばコレ、クリスマスです。 サンタの格好をして走りました。唯一の地元の大会で顔見知りも沢山います。 何より、コロナ禍で落ち込んだ世間の元気を取り戻すには地域の子ども達の笑顔は欠かせません。こんなことを考えるようになったのは...

続きを読む

【障がい者介護班】幸地さんところの勉強会!

みなさんこんにちは!K8のちさとです!  今日は関学アメフト部Fightersの日本一をかけた決勝試合の応援にいってきました!!😭 友達もいて、ずっと生で観戦したいと思っていたので、最後の最後にみにいけて良かったです😭 しかも!!今年もFightersは優勝!!!!!しました!!  (↑掲示板!!!!!!!!!!優勝!!!) (↑試合後に、選手の皆さんがアルプス席に挨拶しにきてくれた時です!...

続きを読む

【障がい者介護班】快晴のもと!貴重な時間となりました!

皆さんお久しぶりです!K10のまことです!まだまだブログが慣れていない今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は最近冷え込みがすごいので、そろそろ厚手の服を買おうと考えています!!一人暮らしで使えるお金も限られてるので、カッコよくて長く使える服を買いたいと思います!さてさて話は変わりますが、先日障がい者介護班のみんなで、関学のキャンパス内を車いすで移動しながら、バリアフリーについてのお...

続きを読む

【全体】 2021年最後の合同ゼミ!!

こんにちは!K8 凜太朗です2021年もあと2週間となりました。どんな1年間でしたでしょうか。コロナ禍一色という2021年でしたが、その中でもたくさんの思い出などがあると思います。まだ気分的には9月ぐらいですが、時の流れの速さに驚いております。さて先日、栗田ゼミ2021年最後の合同ゼミが行われました!内容は 子ども食堂ビジネスプラン発表(第2弾)とビブリオ でした。先週に引き続き、まだ報告をしていなかった班が子ども食堂...

続きを読む

【JASNIDS】JASクイズに全問正解してくださいp.s.ありがとうございました!

こんちわーーっす。K8のちさとです^^ 今回は先日行われたJASNIDS独自の全体ミーティングについて書きたいと思います。   早速ですが、我々JASNIDSは何班構成でしょうか???三択問題です!! a. 5班b. 3班  c. 12班   はい、JASNIDSファンの方々はもうおわかりですよね  正解はbの3班でした(パチパチ)  では、3班の名前全部言えますか??  &nbs...

続きを読む

【BFC】 えほんメニュー作成中です!

こんばんは!寒さにやられているK10のあやこです!いきなりですが、次のBFC の募金はいつかご存知ですか??正解は1月15(土)16(日)です!その時に「えほんメニュー」が登場します!「えほんメニュー」とは、募金の際に小さな子どもさんにお配りするリサイクル絵本の内容がひと目でわかる一冊です!BFC ・K10だけのミーティングの際に、「もっと絵本を選んでいただきやすくなるように!と作成することが決まりました(^-^)先輩...

続きを読む

【BFC】絵本!!!

こんにちはK9 津田真里亜です!急に寒くなりましたね~~~ということで、心温まる話をしようと思います!!K10の企画の一つに「絵本ビブリオ」があり、毎回のゼミのビブリオ時に絵本ビブリオをしています。既に7冊の絵本ビブリオを聞いたのですが、どの本も本当に面白くていつもワクワクしていますあと、えほんってめっちゃ考えられて作られているのだろうなぁ!と思います。と、思っていたら新聞に絵本の記事がありました取り上...

続きを読む

【外国人班】レストラン・カフェにアポ取り!!

みなさん一年お疲れ様でした!次回のゼミは年明けなので新しい目標を持って新しい一年迎えましょう!!ゼミも二週ほどお休みですがその間みなさんはいかがお過ごしですか? vB私たちは先日、外国人求人を積極的に取り入れているカフェやレストランにお電話させていただき、協力をしてもらえないか尋ねましたが、多くのカフェ・レストランに断られ辛かったです!なんとか何店舗か企画書の送信ができました!!求人に関して悩み...

続きを読む

【障がい者介護班】お話しを聞いてきました!

 お久しぶりです!K10のいずみですみなさんお元気でしたか??私の最近の悩みは寝すぎちゃうことです…この前は夜21時に寝て(この時点で早すぎますが)、次起きた時には夕方の16時でした自分が怖いです次の日に予定があればアラームをかけて寝るので起きれるのですが、次の日に何の予定もないとびっくりするくらい寝ちゃいます…休日の方がやりたいこといっぱいあるのにって感じです。 実は、私は朝パン屋のアルバイトをしていて、...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター