【防災班】ひなんじょクラフトに名前が変わりました!
- 2021/06/22
- 00:42
皆さん、こんばんは!K9の恭輔です。皆さん、最近いかがお過ごしでしょうか。暑い日が続き、汗が止まらない日々を送っています。今回、防災班では避難所運営ゲームの新しい名前設定を行いました!それはというと「ひなんじょクラフト~防災×ゲーム」です。略して「ひなクラ」です。名前の設定は平仮名で「ひなんじょクラフト」にすることで、ゲームにより愛着がわくと思います。ここから新たに「ひなクラ」として頑張っていきます。...
[アウトバウンド班]Zoomミーテイングしました
- 2021/06/22
- 00:39

皆さんこんばんは、K9りこです。一昨日、CHJでズームを行いました😀その後にアウトバウンド班でウダヤナ大学の方達との日本語会話の進捗状況を話し合いました!私は今日バリの大学生とミーティングをしました!東京オリンピックが本当に開催されるのかどうか学生さん達は気になっていました。アウトバウンド班では、これからインドネシア語を学ぼうとしています😊 目標は日常会話をアウトバウンド班内でできるようになることです!👊...
【JASID-JASNIDS】月1ミーティングしました(^-^)/
- 2021/06/21
- 16:43
こんにちはそうです。またまたK9なのかです先週、第1回月1ミーティングを行いました!!内容としては・各セグメントがこの1か月どんな活動をしたか・今後の活動の共有 と、こんな感じです!いやあ、ミーティングって大事ですね今までは、月に1回ある先生とのMTG(月例といいます)で「なるほど、このセグメントはこんな活動してるんだ」と知ることが多かったのですが、このMTGを行うことで、これからど...
【JASID-JASNIDS】新体制になりました
- 2021/06/21
- 15:12
こちらの方に登場するのがだいぶお久しぶりになりましたが
こんにちは
K9なのかです
ご報告が少しばかり遅くなりましたが代表が世代交代しました。
K8たいがさんに代わり、今年度は私、K9なのかが代表を務めます。
たいがさん、1年間本当にお疲れ様でした!!!!!
いやあ、代表となって1か月?経ちましたが、まだ実感がわかないですね、、
K8の先輩方やK9、のみ...
6月18日 全体ゼミ
- 2021/06/21
- 13:50

皆さん、こんばんは!K9の恭輔です。最近は暑い日が続くようになり、徐々に夏が近づいてきましたね。服装も夏に合わせて半袖が増えていくと思います。私は半袖をもっていないので買いに行かないといけません(^∇^)ノ今回は6月18日のゼミの様子をお伝えします。6月18日のゼミではK8の先輩方に就活の報告をしていただきました。どの先輩も早めの準備がカギを握るとおっしゃっていました。私は報告を聞いて今、焦っています。いずれは通...
【インバウンド班】八木酒造様へインタビュー
- 2021/06/21
- 13:20

みなさん。こんにちは。梅雨入りが例年より早めに発表されたけど、なかなか雨を感じることができず、雨がきらいな僕にとってはうれしいK9のりゅうたです。 先日、6月16日にインバウンド班で奈良県にある八木酒造にインタビューしにいってきました!(この時は雨のち晴れって感じでした。) 現在インバウンド班では日本酒の魅力について取材し、日本酒の魅力を動画を使って発信する活動をしています。八木酒造では...
【農業班】『酒米』というブランド
- 2021/06/21
- 11:54

先週祖母の家でも田植えがありました。昨年は手伝いに行ったのですが、今年はオンライン授業が被った為、行けませんでした、K9なおきです。祖母の家は加東市山国で、日本酒の原料となる酒米(山田錦)の最高ランク地です。(あ、水曜日に日本酒検定3級取りました。)酒米ですが、去年から引き続き今年も居酒屋等の営業自粛により、雲行きは宜しくないようです。消費量の減少に伴い、生産量の抑制も声がかかっています。そのような中、...
【ホームレス】*第一弾*ホームレス状態からの「脱却」に向けた支援とは?
- 2021/06/21
- 11:10

“「ホームレス」って・・・どう定義すればいいの?”
世の中には様々なホームレスの定義が存在し、「これ!」が定義だとは言えない場合があります。
私たち、ホームレス班も毎年、ホームレスをどう定義すればいいのか悩み続けています。
そのため、これから3回に分けて『ホームレス状態からの「脱却」に向けた支援、後藤広史(2013)』から、ホームレスの定義から「脱却」に向けた支援をするため...
【BFC】「世界の子どもたちの教育について伝える」
- 2021/06/20
- 03:17

こんにちは〜 K9 こうしろうです。BFC企画の毎週の企画の更新です。♪(o・ω・)ノ))今回は、子供達の教育の機会が奪われていることについて述べていきたいます。突然ですが、いきなり今まで通っていた学校で学べなくなってしまうということを想像したことがあるでしょうか?日本の場合、教育の場や機会が突然奪われることはないと思います。では、他の国ではどうなっているのでしょうか。カメルーンでは北西部と南西部の治安悪化の...
【Moribito】環境保全活動 ~皿池湿原~
- 2021/06/18
- 16:44

こんにちは!K8 凜太朗です。雨が続き、梅雨らしい天気ですね。早く梅雨明けして欲しいです、、今日、三田市の皿池湿原で環境保全活動に参加をしてきました!いつも通り、JR宝塚線の相野駅まで行き、そこから徒歩で皿池湿原まで向かいます。今日はあいにくのお天気で、曇り空でした。午前10時に集合し、まずはミーティングを行います。今日やることの確認などを行いました!本日の作業内容は以下の通りです。私は、観察路の整備を...