fc2ブログ

記事一覧

【中小企業班】職人たちの確かな技術~ゴム~

こんばんは K9なのかです   突然ですがおめでとうございます     !!!!ありがとうございます!!!!!   ついに中小企業班200回目の投稿です\(^o^)/   記念すべき回にブログが書けること嬉しく思います(ちなみに100回目はしゅうへいさんがあげられているのでぜひ) 今回も訪問調査させていただいた東大阪の中小企業様をご紹介します。   今回は 明和ゴム株式...

続きを読む

【全体ゼミ】2021年度第2回合同ゼミ記録(4/23)

みなさんこんにちは!K8ちさとです! 先ほど本日の第一食目を食べようとしたら、冷蔵庫にキャベツが八分の一くらいしかなく、他に材料もなく、食料品を買いに行こうとしても外は普通に強めの雨。。。☔️ もっと早めに買いにいっとけばよかった。。。 と思った瞬間!! そういやこないだの仕送りの中にレトルトカレー🍛あったな、  と思い出し   発掘   感動。 &n...

続きを読む

【外国人班】外国人班PV

はいこんにちは!外国人班のK9片山あかりです!なんだか私の登場率多いですね、外国人班、、、と思いましたよネ!気のせいですヨ!たまたま私なだけです!はい!本日は!外国人班のPVを見ていただこうと思います(強制)ユーチューブのURLです。この動画を通して外国人班の魅力がお伝え出来ていますように・・・・。必死に作ったんです。見てくださいね!?今日はPVのご報告のみで失礼いたします。...

続きを読む

【外国人班】外国人班の活動紹介

こんにちは!外国人班のK9片山あかりです!今月ブログなかなか更新せず申し訳ございません、、、さ!新入生が入学されたと同時にゼミでももうすぐで後輩が入ってきます!二回生の皆さんいらっしゃい!私が先輩になってしまうんですね^^わああ、正直ずっと後輩でいたいという気持ちが強いですが後輩は可愛くて可愛くてしょうがないんでしょうね・・・・楽しみです。ではそこで外国人班の少し紹介を改めてしていこうと思います。外...

続きを読む

【BFC】オンラインビブリオ

こんにちは!K8 凜太朗です。先日、4月24日にBFCはオンラインビブリオを開催いたしました。ビブリオバトルとは、参加者が好きな本を持ち寄り、1人5分で紹介するというものです。その後、全員で「誰の本が1番読みたくなったか」を投票します!今回、ビブリオを行ったのは私を含めて3名でした。アフリカや子どもに関する本を持ち寄り、5分間で紹介をしました。今回紹介されたのは、以下の3冊です!・物語とふしぎ(河合隼雄)・アフリ...

続きを読む

【御所班】御所ってやっぱり素晴らしい

おはようございます☀️緊急事態宣言の為 成人式の再延期が決定し、なかなかのダメージをくらってるK9 ゆうかです(´・ ・`)4月7日に安治川様へインタビューさせて頂いたあと、〇図書館展示会の為にポスター作成〇ゼミ説明会の為にPV作成〇オープンゼミの為にチラシ作成これらのために 素材撮影へ行って参りました📸天気も良く、御所の良さが携帯のカメラでも素晴らしく伝わります!!!御所班の個性しか伝わらない1枚も😃  ...

続きを読む

【JASIDーJASNIDS】渡航しない国際協力”TSUNAGARing”

こんばんは、K8かずひとです。TSUNAGARingもポスターが完成しまして!図書館に展示されました!デザイン力、皆無の私ですが、自分なりに拘りを詰めた作品です✨是非その拘りを皆さんに知って頂きたいが為にこのブログを書いたぐらいに。。。では早速。。。お分かりの通り、左面も右面もTSUNAGARingの理念である、国際協力のRingを表現しました。左面に関しては、TSUNAGARing(オレンジ)→TSUNAGARU Party(グリーン)の順番で、実際...

続きを読む

【障がい者介護班】もうWEBサイトはみましたか!?!?

みなさんこんにちは!!!!!!! K8ちさとです。   ついに!!!!!!!   ついにですよ!!!!!    障害者介護班のWEBサイトのトップページ部分をリニューアルしました!!!( ;∀;)  今週末には、これからゼミ選びをする後輩に向けたゼミ説明会があるので、どうにか間に合った模様です。 最近やっとWEB作りに慣れてきました(遅い、、、) 入...

続きを読む

【防災班】防災班ポスター展示

こんにちは、K9のきょうすけです。今回、栗田ゼミではゼミの広報活動のために防災班のポスター作成を行いました。ポスターは大学図書館に設置しています。防災班の取り組んでいること、主にマイクラ避難所運営ゲームに焦点を充てて作成しました。 また防災班の先輩方に導かれて懸賞論文賞を受賞した論文についても書いています。どういう内容の論文で、どういう政策提言を行ったのかを示しています。防災班の活動に少しでも興味を...

続きを読む

【外国人班】ポスター完成

こんにちは外国人班K9片山アカリです!お久しぶりな気がします、皆様いかがお過ごしでしょうか?片山は毎日学校に行きゼミに追われる日々を過ごしております、、、、しばらくはゼミ生の顔を見たくないですネ・・・。ここ一週間以上なほどの忙しさだった原因は関西学院大学の図書館で一週間展示されるポスターですネ、はい。なんだかんだ楽しいポスター作成でしたが、非常に過酷なもので・・・。最終的には個人的に満足のいくポスタ...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター