fc2ブログ

記事一覧

【中小企業班】個性あふれるポスター

こんにちは k9のなのかです  皆さんいかがお過ごしでしょうか、 4月になって暖かくなって、花粉やら課題やらに苦しめられてる日々を送ってます(^-^)/   気づけばもう3回生、、栗田ゼミに入ってから時間の流れが早くなったように感じます、       さてさて今回はお知らせです栗田ゼミの紹介ポスターを掲示しています【場所】関西学院大学の図書館のエントランス【期間】4/19~...

続きを読む

【障がい者介護班】アメコミ風な...

みなさんこんにちは〜〜^^K8ちさとです!最近いかがお過ごしですか? 私は大学4年生となり、進学のため日々どうにか生きてます。笑私の下宿の近くに仲の良い友達がいるのですが、彼女は就職で、お互いベクトルは違いますが疲れ切った(?)1日を癒すために(?)毎日夜中近くなるとコンビニに買い食いしに行ってます ʅ(◞‿◟)ʃ(言い訳)嬉しいことに近辺にはコンビニ有名3社があるので「今日どこ行く〜」とか言ってま...

続きを読む

【ホームレス班】図書館前ポスター展示について

みなさんこんにちは。K8せいやです。いやー、昨日BFCの募金活動に参加してめちゃくちゃ疲れて爆睡してしまいましたねー。歳っすかね。いやーはや。てかもう4回生かよ、、、、、。さてさて、表題の件の通り、図書館前にて栗田ゼミのポスターが今日から展示されています!!私たち、ホームレス班もポスターを作成し展示していますこんな感じでつくったんですよ!!終わったときの達成感は半端なかったです。こーしろー顔こわっ笑笑...

続きを読む

【御所班】インタビュー内容!

皆さんこんばんは!4月の前半に御所に行ったのにもう早く御所に行きたいと思ってうずうずしているK9の山本です。今日は先日御所のスマイルさんに掲載させていただくために安治川さんに行ったインタビューの内容などについて話したいと思います!!安治川さんが経営するモンスタージャパンに伺いジムに行き始めたきっかけや自信のある筋肉など10個ほど質問させていただきました。 最初僕は安治川さんのあまりにも大きい筋肉に圧倒...

続きを読む

【子ども班】ポスター完成

おはこんばんにちはー、お久しぶりです。K9りゅうたです 先週1週間、いろいろなお菓子を食べる機会がありまして、、「ハッピーターン」と「パイの実」のおいしさを再発見しました なぜ、先週1週間おかしを食べる機会があったのかというと、、今の2回生向けのゼミ紹介で栗田ゼミ子ども班のポスターを作成してしました!!ポスター作成しながらお菓子もたくさん食べました笑笑 そしてついに完成しました  ...

続きを読む

【BFC】募金活動2日目!!

はい!どうもおはこんばんにちは!K8のけんすけです!今日はですね、朝から募金活動を行いました!本日の参加メンバーはK8りんたろう、せいや、しゅうへい、そして私けんすけと同期メンバー4人で実施しました!みんな就活が忙しい中、来てくれました!(人''▽`)ありがとう☆というわけで、いつもの集合場所に集合し。。。募金の準備をしました~!募金に使用する資料って結構多くて運ぶのに苦労します・・・。そして!いざ募金活動...

続きを読む

【農業班】改めて、農業班紹介!!!!

こんばんはご無沙汰しております。K9さえです(^▽^)/四月も気が付けば後半戦、コロナの春二年目の新しい学年が始まりましたね🌸なんだか気持ちも落ち着かない季節ですが、その中でも自分なりに素敵なものにであえたらな~(o^―^o)なんて思っている今日この頃です。最近関学では、経済学部の新2回生がコロナに負けず、やりたいことに夢中になれるゼミを探しているということで…今回は、改めて農業班紹介と、ゼミのイベントについて発...

続きを読む

【BFC】募金活動

こんにちは〜 またまた、K9の筒井洸士郎です。突然ですが、4月16日の阪神タイガースの野球の試合見ましたか?!なんと、ピッチャーの藤浪晋太郎選手がホームランを打ち、勝利投手になりました。甲子園で野球を見たい気持ちがより増してきました。ヽ(≧∀≦)ノところで、今回のBFCでは、4月17日に西宮北口駅、10時から15時まで募金活動を行いました。コロナ禍で、天気は雨でしたが、たくさんの方達が募金をしてくださいました。また、...

続きを読む

【農業班】幸せを求めて…

最近、家に多肉植物が増えてきました。コロナ禍で自宅で過ごす人が増えた昨年から、世間的にも広まっているようです。多肉植物の種族としての繁栄は大成功しているわけですね…来月の母の日に向けて、母も祖母へのプレゼントとして育て始めるらしいです。こちらは母の職場の方が販売されている栽培キット。それにしても美しい色合い、自分も育ててみようかな…どうも、K9なおきです。先週のゼミでK9によるマダガスカル論文の報告会が...

続きを読む

【BFC】教科書ミーティング

こんにちは〜 K9の筒井洸士郎です。最近、コロナウィルスの感染がまた拡大してきました。これにより、大学の授業も対面からオンラインに移行してきましたね。みんなでこの危機を乗り越えていきましょう!(*・`ω´・)ゞ今回は、マダガスカルの子供たちに送る教科書のミーティングを行いました。このミーティングでは、識字率、地理、家畜、農業の教科書の内容を提示し、これに対する意見の交換を行いました。イラストと内容があって...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター