fc2ブログ

記事一覧

【甘尼】スイートポテトケーキ作ってみました!

こんにちは! 甘尼メンバーではありませんが、今回はK7の優子が書かせていただきます!というのも、つい先日、尼藷収穫メンバーから、尼藷を数本おすそ分けしてもらったのです(*゚▽゚*)ヤッタァこうして尼藷が手に渡ってくるまでにも、農家さんやボランティアの方々が連作障害や天候などの問題に向き合って一生懸命尼藷を守っていると思うと、とても感慨深く感じました。その尼藷収穫の様子は、前回のブログに載っているので、まだ見て...

続きを読む

【甘尼】尼イモの収穫に参加してきました!!

こんばんは!最近、食欲がバカになっている K8せいやです。少しずつ寒くなってきましたね 今すぐにでも夏に戻ってほしいと思うばかりです。ところで本日、尼イモ収穫のボランティアに、K7ゆうさん・ちひろさん K8りんた・せいやの4人で参加しました!!この尼イモは後に「尼の雫」という芋焼酎に使用されます。今朝少し雨が降っていたのでできるか心配でしたが、天気がなんとか持ちこたえました今回は前回と同じ農場で尼イ...

続きを読む

【JASD-JASNIDS】TSUNAGARUPartyに向けて会議しました

お疲れ様です。TUNAGARing所属・K9の小柳なおきです。最近、急に寒くなりましたよね。自分は寒がりなので、秋服だけでは我慢できなくなってきました…。新しい冬の服を買おうと思います。   そんな冷え込む日の中、TUNAGARing班は自分達K9も含め、1月開催予定のTSUNAGARUParty2021に向け動き出しています。話し合いをしていると、色々決めるべきことがたくさん出てきました。今後の予定や各々考えてくることが分担され...

続きを読む

【JASID-JASNIDS】HPにインタビュー記事を公開!!!!!

こんばんはK8のかずひとです。本日はJASID-JASNIDSの3セグメントの中の1つである、TSUNAGARingの報告です!毎年6月に開催しておりました学生の国際協力団体と、ゲスト(専門家やJICA職員の方といったエキスパート)の方との縦の繋がりを深めるイベントをコロナの影響で今年は断念しました。しかし何もしない、なんてことはありえないのでZOOMを使用したインタビューを行ってきました。そして、一部はブログにて公開されていると思...

続きを読む

【中小企業班】東大阪市の中小企業様に訪問させていただきました8

こんばんは、K8 のかずひとです。調査がまた今日(月曜日)からスタートということで頑張ります!!さてさて、本日も2社紹介いたします。1社目は株式会社 丸新製作所様です!訪問する前にホームページを拝見していたのですが、丸新製作所様のホームページめっちゃかっこよかったので見てください!コチラひと目惹かれたのが、町工場の魅力というウェブページでして、良い町工場とは何か?というのを2点で述べられております。①価値...

続きを読む

【中小企業班】東大阪市の中小企業様に訪問させていただきました7

こんばんは  K9のナノカです   今月は東大阪市地域の企業に訪問調査をさせていただて、中小企業班だなと思える活動を沢山出来ているなと感じています。貴重な経験です、、、 はじめはド緊張で断られるごとに落ち込んでいたアポ取り電話ですが、今はもうだんだん慣れてきた?!気がします(まだ緊張はします) 今週がアポ取り最後なので全力でつかみに行きます!!!!   今回は私が訪問させていた ...

続きを読む

【中小企業班】東大阪市の中小企業に訪問してきました6

こんばんは!K9のまりあです!  私は、昨日、今日と部活の大会がありました!ウインタースポーツなのでこれから忙しくなりそうです  さて!今日も東大阪市で訪問調査させていただいた企業を紹介します!  太陽電鍍工業株式会社(ホームページはこちら)(服は揃えたわけではありません。偶然です。被り方が激しすぎてびっくりしました(;゜0゜)) この会社ではネジなどに表面処理加工をしています...

続きを読む

【中小企業班】東大阪の経営者はなぜ話し上手なのか?【企業訪問】

こんにちは!K7かずあきです!だいぶ久しぶりのブログ更新になるのですが、最近は研究調査の流れでよく東大阪市の製造業の経営者の皆様に訪問調査を行わせて頂くという、あまりにも稀有な日々を送っております。実際に電話で質問意図を伝えた上でアポイントを取りつつ実際に伺うのですが、訪問調査を始めたころは、「実際にはどんな方なんだろう、、、怒られたりしないかな、、」などという不安を抱きつつお邪魔させて頂いていたの...

続きを読む

【10月16日(金)全体ゼミ】

こんばんはー、K7のたいようですーーロッケンローー☀️ 今回はぼくが先日の全体ゼミについて書いていきますのでしばしお付き合いくださいませ。 お品書きはこんな感じ ビブリオバトル K8によるマダガスカル研究報告  さて、まずは毎週恒例ビブリオから! 先週からK9も混ざり、3学年での熱いビブリオバトルが繰り広げられている訳なのですが、今回バトルを盛り上げたメンバーと、その書籍はこちら しゅう...

続きを読む

【中小企業班】東大阪市の中小企業様に訪問させていただきました4

こんにちは!中小企業班のこうきです!!!!!今回も東大阪市で訪問させていただいた中小企業様のご紹介をさせていただきます!株式会社淡野製作所様(HPはコチラ)淡野様は運動用品を中心に様々な商品を製造、販売されている企業様です。全く運動がしたことない!!!!!という人でも淡野様にお世話になっている可能性は大いにあります。運動部が使うようなトレーニング器具や道具はもちろん取り扱われていますが、私たちが日頃...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター