fc2ブログ

記事一覧

【障がい者介護】月一の施設訪問に行ってきました!

こんにちは!障がい者介護班です!昨日は午前中、月一で訪問させていただいているオレンジ西宮に行ってきました!オレンジ西宮は西宮名塩という西宮市の北部にあるのですが、とっっっても寒かったです...💨が、施設の中はあったかくて、利用者さんたちとの触れ合いに心も温まりました☺️12月21日(土)に施設のクリスマス会があり、最近ではその準備も着々と進められていました🎄私たち障がい者介護班も当日は出し物をさせていただく...

続きを読む

【CHJ】 第1回バリっ子Pesta開催!!

こんにちは!CHJのアウトバウンド班です!今回はK8のなおとが担当します。11月24日の日曜日に第1回バリっ子Pestaを開催しました!ちなみにPestaっていうのはインドネシア語で祭りという意味です!今回の会場としてお借りさせて頂いたのはこちらのお店!普段はお店とスリランカのカレー料理屋として営業されてるNirvana spice&spaceさんです。今回は2名の方に参加して頂きました!さらに、先生にも参加してもらいました!!作った料...

続きを読む

【Moribito】 武庫川流域圏ネットワーク 活動報告会

こんにちは!K8のりんたろうです。秋も深まり、紅葉が見頃ですね。Moribito班の一員として、自然の変化を敏感に感じ取ろうと意識している今日この頃です。さて、私たちは11月30日(土)(13~17時)に神戸女学院大学 ホルブルック館で開催される、武庫川流域圏ネットワーク活動報告会に参加します!ここでは、様々な活動をされている環境保全団体の活動について、詳しく知ることができます。Moribito班も、皿池湿原(三田市)や武庫...

続きを読む

【全体ゼミ】 デザインコンペ

こんにちは!K6のあやねです!11月15日の全体ゼミでは、デザインコンペティションをしました!今回のお題は「失われた感覚を求めて 地方で出版社をするということ」を読んで、自分が出版社を作ったときにやってみたいと思う雑誌の企画書を作り、「誰も教えてくれないデザインの基本」を読んで、文字のみで企画ポスターを作るというものでした。企画を考えるのも難しいですが、文字のみでポスターを作成するのはなかなか大変でした...

続きを読む

【JASID-JASNIDS】TSUNAGARUフェスティバル2019が開催しました

こんにちは、JASID-JASNIDSのTSUNAGARUフェスティバル班K8の石田あんです!11月23日に服部緑地公園 西中央広場(集いの原っぱ)にてTSUNAGARUフェスティバル2019が開催されました。当日は天候にも恵まれ、たくさんの方のお越しいただきました。来てくださった市民の皆様に世界の料理や、民族衣装体験などからぼボランティアや国際協力というものを、「楽しい」という視点から身近に感じてもらえていたらうれしいです!!アフリカ...

続きを読む

【BFC】本日、募金活動を行います!

こんにちは!K6のちひろです昨日は栗田ゼミJASID-JASNIDS主催のTSUNAGARU FESTIVALに参加し、大盛り上がりでした💃たくさんの方にもBFCの活動を知っていただけて、、!!!当日の様子については後ほどブログで詳しく報告させていただきます!さてさて、ここから本題。今日も募金活動を行います!!阪急西宮北口駅、ACTA西宮との連絡橋にて11:00〜15:00までです。お近くにお越しの方はぜひぜひご協力よろしくお願いします🙇🏼‍♂️今回も...

続きを読む

【BFC】 TSUNAGARU Festival Book Pho Children 出店!

はいここで、栗田ゼミのブログをご覧の皆さま注目!私はBFCに所属するK7の福田大和である!私は相変わらず部活と論文大会で忙しい日々を送っている!ところで明日はなんの日かご存知だろうか!ついに明日は、栗田ゼミのCHJが主催する”TSUNAGGARU Festival”が開催される!大阪の緑地公園にて、10時30分~16時30分まで開催される!様々な活動団体が出店をかまえ、皆さんのお越しを待っているぞ!!!もちろん我々BFC(Book For Childr...

続きを読む

【御所班】霜月祭

こんにちは。K8のコールマン 開です!栗田ゼミに入ってから半年間、充実しすぎている毎日を送っています! 11月10日に御所市にて霜月祭が行われました。「しもつきさい」と読みそうになるのですが、霜月祭と書いて「そうげつさい」と読みます!  霜月祭は毎年11月に御所市にて行われる祭であり数々ある御所の祭の中で最大のものです!御所市内の商店街や公園が祭のムードで盛り上がっていて、他の祭りにはない魅力が詰まってい...

続きを読む

【JASID-JASNIDS】TSUNAGARU FES

こんにちは、K8のかけるです!今日は僕たちフェス班が11月23日、服部緑地公園で開催する、TSUNAGARU FESについて宣伝させていただきます!TSUNAGARU FES とは関西の国際協力・ボランティア学生団体が中心となり、世界を身近に感じてもらうことをテーマとし、多くの人が多様な人々と出会い、繋がり、未来のアクションへと「つながる」きかっけになるようなフェスです!JICA関西様、大阪府の後援のもとベトナムのフォーやチ...

続きを読む

【Moribito班】 甲山ファミリー観察会

 こんにちは!はじめまして!K8の高見奨磨です!!こんな僕も栗田ゼミの一員になり、半年を迎えようとしています。案の定、忙しい毎日が続いていますが、忙しさの中にも楽しさがありなんとか乗り切っております、、 そんなことはさておき、11月17日(日曜日)に武庫ネイチャークラブ様が開催されている甲山ファミリー観察会というイベントにスタッフとして参加させていただきました!場所は、関西学院大学のすぐ上にある甲山森林公...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター