fc2ブログ

記事一覧

【全体ゼミ】読書

こんにちは!K6のあみです!11月8日の全体ゼミでは、9日に行われたポスターセッションの予行練習、そして全体読書をしました!全体読書をK6からK8までの3学年で行うのは初めてでしたが、このように議論をすることで見えてくるその人の一面もあるなあと思いました。特に今回読んだ『他者と働く―「分かり合えなさ」から始める組織論』という本は他者を自分だけの視点から見るのではなく、その人の背景や置かれている環境にも目を向け...

続きを読む

【障がい者介護班】ポスターセッション

こんにちは〜! 最近随分と寒くなってきましたね...私(K8のちさとです)は季節の変わり目のせいか,体調か芳しくありません(;_;)みなさんも体調には十分に気をつけてくださいね...さてさて,本題ですが,11月9日土曜日に関西学院大学でインゼミ大会がありました.私たち障がい者班はポスターセッションを行いました.以下のポスターを作成しました! ここでも少しだけ,私たちが話した内容を紹介させてください(^ ^)...

続きを読む

【CHJ】図書館展示

ご無沙汰しております!CHJ k7のゆうなです😆💓少しずつ寒くなってきましたね🥶季節の変わり目ということで風邪が流行っているようなのでみなさん気をつけてください🙇‍♀️外出された時は手洗いうがいをきちんとなさってくださいね🥺毎年恒例インフルエンザの予防接種もそろそろですね💉今日は図書館展示のお知らせをします📢図書館展示といえば…栗田先生のお顔がかかれたこのポスター!💓皆さんも一度はお目にかかられたことがあるのではな...

続きを読む

第八七回洛趣会に訪れてきました!

こんにちは!K6のりおです!今日は先日訪れた洛趣会についてです!洛趣会とは、京都の相国寺で行われている展示会のことです。今年で開催はなんと87回目!戦前から行われている伝統ある展示会です。参加しているのは、京都の伝統工芸や伝統文化などの老舗中の老舗。そして、一般的な展示会とは異なり、販売は一切行われていません。「売り申さず、お賞めくだされ」と、それぞれの老舗が持ち寄った逸品が並んでいました。洛趣会に参...

続きを読む

【子ども班】11/9 ポスターセッション

こんにちは!子ども班です。今回はK8のなおとがブログを担当します。11月9日に経済学部主催のインゼミ大会がありました!午前中は1年生のディベート大会、午後から経済学部の各ゼミによるポスターセッションと研究報告に分かれて行われました。僕たち栗田ゼミ子ども班は午後からの各ゼミの活動を紹介するポスターセッションに参加しました!発表を担当したのは、K8の3人でした!僕とけんすけ、ゆきみでそれぞれ担当を分けました。...

続きを読む

【子ども班】尼っ子プロジェクト 出張授業10/31

こんにちは、はじめましてK8のゆきみです!初めてのブログなのでちょっと不安ですが最後まで読んでもらえると嬉しいです(;_;)10/31に尼崎市の某中学校にて出張授業をしてきました。授業タイトルは「Global × Calculation」計算を通して世界を知ってもらおう!と考えてこのタイトルになりました。急に入ってきた大学生の軍団に中学生はソワソワ。。。ですが、授業が始まるとみんな真剣でした! 最初に発展途上国の問題について問い...

続きを読む

漆器塗り体験に行ってきました!

こんにちは!K8のゆうとです!先日、京都漆器工芸協同組合様が主催された漆器体験に、参加しました漆器塗り体験は難しくて、なかなかイメージ通りに進まず、大苦戦、、、、職人の方の技術の高さを改めて感じました!それでも、何とかそれぞれのおぼんを完成させることができました一緒に参加した、K6の皆さんも漆器塗りに没頭してました\(^o^)/個性のあるおぼんがたくさんできました!!CAFEの開催に向けて、いい体験になりま...

続きを読む

新月祭2019

こんにちは〜K6のちひろです11月1日〜3日にかけて、関西学院大学の文化祭「新月祭」がありました!栗田ゼミは去年に引き続き、インドネシア 風焼きそばミーゴレンを販売しました!栗田ゼミではご存知の通り、3年生の夏にインドネシアで1ヶ月のインターンシップを行います。それにちなんで、文化祭ではインドネシアのローカルフードを出すことになりました🇲🇨ミーゴレンと日本の焼きそばの違いの1つは具材です。インドネシア人の多く...

続きを読む

栗田ゼミ 秋のスポーツ大会~~~!

K6のゆりです!遅くなりましたが、先週22日金曜日に恒例の栗田ゼミスポーツ大会を行いました!K6,K7,K8の3学年揃ってのスポーツ大会は今回が最初で最後になる貴重な日でした。、、、が!この日の天気はなんと残念ながら雨になってしまい、予定していた外でのソフトボールはできず、体育館でのフットサル・バスケ・バレーの3種目で競い合いました。チーム分けは3学年の縦割りで6チーム。今回は栗田ゼミオリジナルTシャツを作成し...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター