fc2ブログ

記事一覧

【御所班】カーシェアリング調査

こんにちは、K8のかけるです。10月26~27日に御所で調査を行ってきました!内容はコミュニティカーシェアリングについてです。コミュニティカーシェアリングとは交通の便が悪い地域でコミュニティーを作り車をシェアすることで移動手段を生み出そうとする政策です。調査を行っていく上で僕たちが思っていたよりもあまりニーズはないという結果でした。市議会委員の方ともこまめにミーティングを行い非常に有意義な時間とな...

続きを読む

[農業班]山の芋チップス試作品作り

お疲れ様です。K8のはるかです。突然ですが、11月1日〜3日に何があるかご存知ですか?そうです 関学の学園祭です!私たち農業班は前田ゼミと共同で丹波篠山の特産である山の芋を使ったチップスのお店を出すことになりました。山の芋がどんなものかというと、普通の長芋よりもねばりが強く、比べてみるとその粘り強さは4倍とも言われています。また、一つの種芋から一しか収穫されないためとても貴重な芋となっています。今回、そん...

続きを読む

【BFC】 募金活動のご報告

こんにちは!BFCです!10月も後半に突入し、だんだん朝や夜が寒いですが過ごしやすい季節になりましたねそして今月も西宮北口駅~アクタ西宮間の連絡橋で募金活動をしました。〇募金結果〇51人の方に募金していただき総額22503円です。今月も先月に引き続いて1日だけの活動でしたが、たくさんの方にご協力いただきました。お忙しいところわざわざ足を止めてご協力いただきましてありがとうございます。今回、私たちBFCだ...

続きを読む

【Moribito】 新プロジェクト始動!!

こんにちは!K8のりんたろうです。本日、Moribito班は武庫川流域圏ネットワークさん主催の、「武庫川河川敷 お掃除会」に参加してきました。三田の皿池湿原で活動していたのに、なぜ、武庫川??と思う方もいらっしゃるかもしれません、、、実は、Moribito班は皿池湿原に加え、武庫川でも新たに活動させていただくことになりました!!武庫川でも、環境保全活動に取り組み、子供たちに自然の素晴らしさを伝える活動をしていこうと...

続きを読む

【障がい者介護班】オレンジ西宮訪問

こんにちは!! 障がい者介護班 K8のちさとです!WEBを書くのは初めてです!この10月24日にオレンジ西宮へ訪問させて頂きました.私にとって今回が3日目の訪問とあり,利用者さまの中には私のことを覚えてくださっている利用者の方もいらっしゃいました(^_^) 嬉しかったです.たくさんの方と会話やカードゲームを楽しみました.ババ抜きと神経衰弱をしました!!神経衰弱では記憶力が抜群で,数回連続で当てられた方もいらっし...

続きを読む

【BFC】 生協祭 絵本カフェ"Story Street"さんとのコラボ!

はじめまして!K8のりんたろうです。関西学院大学では、10月15日から17日にかけて生協祭が実施されました。私たちBFCは、三宮の絵本カフェ"Story Street"さんとコラボさせていただき出店しました。コラボさせていただいたきっかけは、BFCの活動を国内で知っていただくため、何かできないかと考えたのが最初でした。まず、絵本を取り扱うお店や企業との協力を考えていました。そんな時に知ったのが絵本カフェでした。"story street"...

続きを読む

【ホームレス班】西成で今年も調査してきました!

こんばんは4回生のももかです。今週の月曜日(10月21日)、1週間ほど行っていた西成での調査が終わりました!昨年に引き続き、路上生活をされている方一人一人にインタビューをしながらお話を聞かせていただきました。昨年はシェルターと呼ばれる無料宿泊施設を利用している方にインタビューしましたが、今年は西成地区全域で街中にいらっしゃる方に声をかけてお話をお伺いしました。最初はインタビューに協力してもらえるのか...

続きを読む

【外国人班】mame豆バスツアー

こんにちは!はじめまして、外国人班K8の菜月です(^-^)/今回は先日行ってまいりました「企業訪問mame豆バスツアー」について紹介していきたいと思います!ブログを書くのは初めてですので、どうぞお手柔らかにお願いします。名前はさて置き、まずは簡単に「企業訪問mame豆バスツアー」について紹介します(-∀-)「mame豆バスツアー」では企業訪問で働く魅力を発見すること、歴史ある姫路と篠山をめぐり日本文化の魅力を発見すること...

続きを読む

【BFC】10/26(土)募金活動を行います!

みなさんこんにちは!BFCです〜〜10月も後半戦に入り、秋が深まってきましたね🍁秋といえば「読書の秋」。みなさん、本読んでますか??BFCでは、途上国の子どもたちにも本を楽しんでもらいたい!ということで、現在セネガルの子どもたちに向けて絵本を作成中です!(内容はまだ秘密😜)ただ、絵本を作成するには資金が必要です…。そこでぜひともみなさんのお力を貸していただきたいです!!!10月26日(土)11:00〜15:00、阪急西宮北口...

続きを読む

【農業班】調査2日目

お疲れ様です。K8のはるかです。調査が2日間連続であったので、私たちは元後川小学校に寝泊まりしました。私たちK8は今回初めて後川に泊まりました。だから、何を持っていくべきかわからず準備不足でした…。思っていたよりも10倍後川の夜は寒く、ニットカーディガンだけでは寝られるはずもなく、寝不足の夜を過ごしました。次に来るときは絶対に寝袋を持っていこうと心に誓いました。気持ちを切り替えて、2日目も調査に行きた...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター