fc2ブログ

記事一覧

論文報告会@釜ヶ崎支援機構

皆さんいかがおすごしでしょうか、K6のたかまさです。夏が終わりそうで終わらない今日この頃ですが、朝晩は過ごしやすくなってきましたね!さて、ホームレス班去年のWEST論文大会では見事「最優秀賞」に輝きましたしかし、調査でお世話になった釜ヶ崎支援機構の方々には、まだその内容をお伝えできていない状況でした。そこで、9月13日、西成区の禁酒の館という場所で論文報告会を開催しました!さらに、この発表会はかなり特別な...

続きを読む

Smilocal 全体報告会の巻

こんにちは! K6のたかしです( ^ω^ )気づけば、僕のゼミ生活は残すところ数か月となっていましたo(≧ω≦)oが……………そう簡単には卒ゼミできないのが栗田ゼミ。僕たちには、血反吐が出るほど辛いとても有意義な卒論執筆やTTW、そしてSmilocalといった活動がゴミ山富士山のように高く山積しているのです…(゚△゚;ノ)ノ エエエェーという前置きはさておき、今回は、先日に開催されたSmilocal全体報告会の模様を紹介します!始まりは、毎度おな...

続きを読む

【CHJ】 バリ生活3週間目!~インターン紹介 DFS編~

はい!どうも!K7かずあきです~~!!K7一同もバリ島に来てはやくも3週間とちょっとが経ち、皆さんも各々の生活になじんできているのではないでしょうか!ヽ(´∀`)ノ今回はK7の僕とヒナミが働かせていただいている、T‐Galleria by DFSについて紹介させて頂こうと思います!まず初めに皆さんが思うであろう、、、DFSってなんなの???という疑問についてお答えしていこうと思います!DFSとは Duty free shop の略で、主に...

続きを読む

【BFC】募金活動のご報告

こんにちは!BFCです。9月も下旬に入りようやく夜には秋の涼しさを感じられるようになりました。と、いいつつ昼間は夏のように暑いですが。。残暑なんぞに負けないBFCは21日にも募金活動を行いました!◯募金結果◯募金金額:11710円ご協力いただいた人数:44名 今月は1日だけの活動となりましたが、それでもたくさんの方からのご寄付をいただくことができました!本当にありがとうございました!今回の活動中に、私たちの活動に興味を...

続きを読む

【子ども班】サマースキル

こんにちは~K6のあやねです!大学生はもうすぐ夏休みを終えようとしてます~2か月もあるのにあっという間に終わってしまいますね、、、夏休み期間の子ども班の活動を少し報告します!夏休みは補習のサポートをしていました!私たちが放課後学習のサポートに行っている中学校の今年の目標は「計算力をつけること!!!」なので、ひたすら計算を解いてもらい、教えていました。問題が解けたときって、すごい快感を感じますよね!!...

続きを読む

【CHJ】WORLD CLEAN UP DAY 2019 in Bali

みなさん、こんにちは!夏休み終わってもバリに滞在中、K7のなおです今日は期間限定でCHJとしてブログを書かせていただきます!どうか最後までお付き合いのほどよろしくお願いします!🙏私は今インターンシップでAPI MAGAZINEというバリ島旅行雑誌の会社にお世話になっています。主に、レストラン情報や、ホテル情報、お得なクーポンなどを掲載しています(なんと0円!)インターン生の私たちは、雑誌の企画を考えたり、推敲や翻訳...

続きを読む

【CHJ】ビーチクリーン進捗情報

こんにちは!K7のちひろです夏休みが終わって、日本はそろそろ涼しくなりはじめている頃でしょうか。私は、常夏のバリでなんだかみんなに取り残されたような気分になったりしていますバリ生活も残り2週間ほどとなりました。時間がたつのはほんっっとうにはやいですね~。1日1日大切に、集中して、楽しんで、過ごそうと思います!さて、今回はなおと同じく「期間限定CHJ」としてブログを書かせていただきます(=゚ω゚)ノ私たちはアピマ...

続きを読む

【K7】チャングービーチクリーンに参加しました!

こんにちは!バリ島にいるK7のやまとです!10月6日に開催予定のビーチクリーンに向けて準備の真っ最中です実はこの開催予定日、僕の誕生日なんです(笑)(誰か祝って....)だからなんとしても成功させたいのです!先日は地元で毎週ビーチクリーン活動を行っている日本人団体「チャングービーチクリーン」さんの活動にお邪魔させていただきましたビーチクリーン運営初心者の私たちはチャングービーチクリーンの皆さまからそのノウ...

続きを読む

【Moribito】バリで森の人と会うMoribito

こんにちは!バリのアピマガジン様にインターン中のK7のやまとです♪(/・ω・)/ ♪業務内容としては次号の特集案を考えたり、バリ島の観光スポットの取材へ行ったりしています!取材といっても自分たちが観光しているようで、とても楽しいです( *´艸`)先日はBali Zooというバリ島の動物園に行ってきました!園内に入るといきなり放し飼いのシカさん達のお出迎え(笑)クジャクもその辺で歩いてます。ここには日本の動物園でもおなじ...

続きを読む

2019年度秋学期初授業!K8の初授業!

9月20日、つい先日まで夏休みの宿題で大変な思いをしていたK8(現2年生)がついに栗田ゼミの初めての授業でした!皆初々しく、私も入ったばっかりの時期を思い出して懐かしくなりました。。。本日の授業内容は、まだK8が初ということもあり、ビブリオバトルと自己紹介のみの初回体験版でした。ビブリオバトルでは、K6から2人、K8から1人の計3人による本の紹介が行われ、私が紹介した「お金の流れで読む日本と世界の未来」が12票を...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター