【子ども班】 K8紹介!!!
- 2019/07/28
- 23:54

こんにちは!K6のあやねです!子ども班に3人の2回生が入ってきてくれました!!!!!3人も入ってきてくれて嬉しく、心強いです!!では、3人の紹介をしていきます!みんなに子ども班に入った経緯とやりたいことを聞いてきました!まず、1人目はゆきみです!私は、小学校に入って、みんなはもう書けるのに、ひらがなが書けずに先生を困らせたり、中学生の時は何だか学校に行く気分になれなくて休みがちで先生や親を心配させたり、...
【ホームレス班】ダイバーシティカップ + 定例サロン報告
- 2019/07/28
- 21:58

こんばんわ!ホームレス班のブログ更新でおなじみになってきたK6のももかです!今回は、7月中旬に行われたダイバーシティカップの感想と、今日行われた定例サロン会の報告をします今回関西で2回目の開催となるダイバーシティカップはホームレスや障がい者、引きこもり、LGBTなど様々なバックグラウンドを持った方々がフットサルを通じて交流を図ることを目的に開催しているフットサル大会です!もちろん大会なのでチームで優勝...
【農業班】7月分の論文を読みました!
- 2019/07/28
- 12:54
こんにちは!お久しぶりです。K6のカエデです〜♪(o・ω・)ノ))最近、梅雨も明けたのでしょうか?暑すぎる!という日が続いていますね。急な気温変化で体調を崩さないよう気をつけたいですね‥日本の本格的な夏が始まると同時に、K7はマダガスカルに出発しました、、!ついに!K7、マダガスカルでも、体調に気をつけて元気に調査頑張れ〜〜!!‥さて、今回は、日本語論文を読んだので紹介したいと思います!國光洋二. (2007). 地域...
【農業班】 後川に行ってきました!
- 2019/07/28
- 00:25

はじめまして!農業班のK8のはるかです🙇♀️文書を書くのは苦手なのですが、これから精一杯頑張りたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します!さっそく、農業班では7月20日に丹波篠山の後川に行ってきました〜!そのことを今日は書きたいと思います。今回、後川に行く主な目的は後川の役員さんと今後の活動について話し合うことです。まず車で約1時間かけて丹波篠山まで行き、お昼ご飯を食べました。猪のお肉の料理が有名なお店...
【ホームレス班】輝く新星✨!!NEWメンバー紹介!!
- 2019/07/25
- 13:17

こんにちは!!K6のももかです!!時が流れるのも早く…ホームレス班という活動を始めて既に2年ほど経ちますが今後のホームレス班を今以上に盛り上げてくれる2人の2回生が入ってきました👏!!(19歳だって!!若すぎる!!!)現在4人で活動しているホームレス班にとって2人の追加は心強いです!!そんな可愛くて元気溢れる最高なメンバーを今日は紹介したいと思います✨まず一人目は!あんです!ここから先は本人のメッセージ...
【障がい者介護班】オレンジ西宮に行ってきました
- 2019/07/23
- 17:49

こんにちは!障がい者介護班です!暑いですね。。それもそのはず、今日は暦の上では「大暑の日」と言って、1年で一番暑い日なんだそうです...!今日は毎月体験に行かせていただいているオレンジ西宮に行ってきました!暑くて暑くて、行くのも大変。この月に1回の体験では、主にデイサービスのご利用者様との交流を行っています。今日も朝から送迎の車に揺られてたくさんのご利用者様が到着。10時30分になるとラジオ体操と朝の会が...
【障がい者介護班】フットサル大会・ダイバーシティカップに行ってきました!
- 2019/07/14
- 23:22

こんにちは、じめじめした空気にもなんだか慣れてしまった障がい者介護班のヒナミです。昨日大坂のフットメッセ天下茶屋で行われた「第2回ダイバーシティカップin関西」にボランティアとして参加してきました。みなさんダイバーシティカップのことはご存知ですか??ダイバーシティカップとはホームレスや障がい者、LGBTなど社会から排除されがちな方がフットサルを通してつながれる場です。(第2回ダイバーシティカップの詳細はこ...
7月12日 春学期ラストゼミ!
- 2019/07/14
- 22:20

こんにちは、k7(三回)のたいがです。とうとうこの日がやってきてしまいましたね、そうです、今日はなんと春学期ラストゼミでした。いやぁ~、月日が経つのはとても早かったですね飲み会、k8歓迎会、スポーツ大会、論文報告計4回、こもりまくったコモンズでの生活、これらすべてが、もう思い出に変わっていることが何か感慨深いものですね。さあ思い出はこの辺にして、本日のゼミ報告をしていきましょうまず、5限目にみんな大好き...
【障がい者介護】最終授業
- 2019/07/13
- 21:34

こんにちは!障がい者介護班です!今年度より開講している「国内フィールドワーク実習-共生社会の構築-」の授業。昨日、最終授業が行われました!今年度の授業は2回のゲストスピーカーによる講義授業、施設等での現場体験、報告会の3部構成で行ってきました。〇講義授業ゲストスピーカーとして、障害者介護施設オレンジ西宮の湯谷一生さん、大阪西成区で訪問介護をされているプラスワン・ケアネットの久々成大輔さんにお越しいただ...
ついに開催!避難所運営ゲーム!( ;∀;)
- 2019/07/10
- 20:03

イベントを企画し始めてから3か月、遂に大学コンソーシアムひょうご神戸さんとの共同イベント『やってみよう、避難所運営‼~あなたが学べば、何かが変わる?~』を開催することができました!なんと当日は12人もの人が集まってくださいました!参加者の皆さんにとって避難所について考えるきっかけになったのであれば幸いです。では写真とともに当日の様子をふり返ってみましょう!第一部は熊本地震の際、実際に運営側に立って活...