fc2ブログ

記事一覧

【K10】 ゼミ生の夜中

こんばんは! K10のありさです今日から6月という事で、ゼミ生の毎日投稿が始まります^^トップバッターは、私でした!それはともかく、明日は大雨みたいです☔雨がひどすぎると、傘をさすのも、足が濡れないように慎重に歩くのも、諦めそうになりませんか?(笑)さてさて、今日の夜中というか、きのうの夜中というか、ゆいとなぜか、4時間もZOOMをしていました(笑)笑いごとなのでしょうか。。。きっかけは、グローバルユースラ...

続きを読む

【K10】マダガスカルデータ整理編!✔️✔️

こんにちは〜!K10ゆいです!🌤🦔 今日は生まれて初めて大阪でたこせんを食べました。めっちゃ美味しかったです、やっと食べれたので幸せいっぱいです🫠 今日は5限のゼミの時間がなかったので、その時間にマダガスカルのデータを綺麗にクリーンにする作業をしていました。あやこといずみが率先して動いてくれました!✔️✔️ 久しぶりに見る、マダガスカルデータ!懐かしさもあり、作業をしていくと自分の打ち間違が見つ...

続きを読む

【K10】マダガスカルデータ整理編!✔️✔️

こんにちは〜!K10ゆいです!🌤🦔 今日は生まれて初めて大阪でたこせんを食べました。めっちゃ美味しかったです、やっと食べれたので幸せいっぱいです🫠 今日は5限のゼミの時間がなかったので、その時間にマダガスカルのデータを綺麗にクリーンにする作業をしていました。あやこといずみが率先して動いてくれました!✔️✔️ 久しぶりに見る、マダガスカルデータ!懐かしさもあり、作業をしていくと自分の打ち間違が見つ...

続きを読む

【K10】web班、元気もりもりです🫶

こんばんは!K10 ありさですネパール、インドから帰国して2週間が経ちました🥲写真を見返しては、「ネパール行きたいな🇳🇵」と思うばかりです!さて、月例の後web班、集合いたしました😵‍💫まだまだ元気いっぱい3人なので、金曜日のゼミ終わりでも話が弾みます笑そして、わたしがネパールに行っている間、webをやってくれてありがとう😭半分は真剣にwebの話をして、半分はおちゃらけてました🫶意外と、おちゃらけてる時にパッと思いつい...

続きを読む

【K10】カトマンズを楽しんできました!!!(ネパール調査)

皆さんこんにちは!!K10 ありさです👐私は数日前まで、カトマンズにいました!みなさんは今までにカトマンズを訪れた事はありますか!?そもそもネパールに訪れたことありますか??ちなみに、私たち4人ははじめてです^^空港に着いた時、何もない空港に少し戸惑いましたが(笑)マダガスカルの空港並みで…カトマンズはとても賑わっており、かわいいお土産屋さんもたくさんあって、とってもワクワクしました😏お土産屋さんの中には...

続きを読む

【K10】ネパール調査をしてきました!

こんにちは!K10あやこです! 今私は、ありさとあんずといずみと一緒にネパールにいます!! この旅の最大の目的はネパールの中学生を対象とした調査です! 私たちは昨日で4つの中学校をまわり終えました 調査に協力してくれた中学生は300名近くになっています 調査の内容は、 学力を測るテストや生理についての質問、 学校生活について、 さらに身長体重上腕の太さも調査しています 最初はネパールの自由なテ...

続きを読む

【論文教育班】マダガスカル論文のその後…

こんにちは!またまたK10ももかです🍑🍑 今日は先日行われた経済学部の懸賞論文にて、マダガスカルの教育班(きょうはぴ)が入賞したことをご報告いたしますっ! 関西学院大学の経済学部では1985年から優れた研究を表彰するため、懸賞論文制度が設けられており、私たちもマダガスカル論文を応募していました✨ 講評のお言葉もいただき、途上国にて実際に社会実験を行うことの意義や、分析や実験設計の学術的な面も評価...

続きを読む

[web班]集まり、課題発見!!!

こんにちは~!K10ゆいです☁🦔   Web班集まりました!!   前回のブログに引き続き、Webの大改革ということでももと集まりどんな感じにしようか~と話し合いました🍑   K10の4人はネパールに調査に行っており、めちゃくちゃ頑張ってるみたいなので早く帰ってきて話をたくさん聞きたいなと思います!🤗  webをやっていると問題が発見しました~。 Webの問題その① Wixがやっぱり重い~...

続きを読む

勉の先生をしました!

こんばんは!K10のあやこです!最近は少し暖かくなってきて嬉しいです〜早く春が来てほしいです!2月の初めごろに3日連続で、梅田キャンパスにて勉を行なっていました梅田キャンパスには初めて行ったのですが、HEPの観覧車が窓から大きく見えました!私は最終日に先生をしてきました!範囲は「重回帰分析」についてのとっても重要なところでした!授業準備でパワーポイントやレジメを作るだけでも時間がかかりました。。準備を進め...

続きを読む

【勉】Stata!OLSの授業をしてきました!

こんにちは~、K10ゆいです!☁🦔 K11に勉をしてきました~!!私、じゃんけんを勝ち進んできてしまい今まで勉をやってこなかったんですけど、今回はじめてK11に勉をしてきました❕ありさと一緒に授業をしたので、めちゃくちゃ心強かったです。 Stataの第3章の内容、「OLS」を教えてきました!Stataを教えるには、計量やミクロも理解しなくちゃいけなくて、改めて全部の知識が大事だなということを感じました。今になっても...

続きを読む

プロフィール

Kurita Seminar

Author:Kurita Seminar
関西学院大学栗田ゼミです。私たちの栗田ゼミの活動は、国内から海外まで幅広く行っています。海外では、アフリカへの貧困調査のためマダガスカル・セネガルに渡航したり、国内では、農業・観光・教育・中小企業などの社会問題に対しての活動を行っています。ゼミ生の日常もたくさん載せていくので是非ご覧ください!

訪問者カウンター