【k10】zoomかいぎ!
- 2023/01/31
- 11:21

こんにちは!k10こうすけです!少し前のことですかが皆さんは年末実家に帰省しましたか??私は今年は帰省しました!その際に久しぶりに家族でボーリングに行ったのですが、父と弟にぼこぼこに負けてガックリきました。ボウリングは難しい!私の実家にはラウンドワンがなく、行くには県を出る必要があります。そのため新しい建物ができはじめるとラウンドワンなのでは?という噂が回ってきます。しかしたいていマンションです。...
【K10きょうはぴ班】帰国後編
- 2022/12/28
- 02:20

皆さんお久しぶりです!!K10ももかです🍑
今日のブログでは、ひとつ前のゆいちゃん🦔に引き続き、きょうはぴ班の論文活動 帰国後編をお送りします💔💚 🤍
マダガスカルの調査のデータは、各々バリ島生活の合間を縫って打ち込みをしていましたが、論文はほとんど執筆できていなかったので、執筆・分析・政策提言を行いました。
正直に言うと、あまり分析の知識や技術、経済学的な知識も不十分す...
【K10きょうはぴ班】マダガスカル編!!!!🌿
- 2022/12/28
- 02:11

こんばんは~!K10ゆいです🌤🦔 マダガスカルからバリへと帰国して、もう2か月ほどたちました。この2か月は本当にあっという間でした!この2か月については、もものブログを是非ご覧ください!🍑 私たちきょうはぴ班は、マダガスカルのテーマ決めを4月から始め、(最初のきょうはぴの集まり)ほぼ9か月マダガスカルの渡航準備・論文などをずっとしてきたので、終わったんだなぁという解放感と寂しさがぐるぐるとしています,...
【K10】”K7”に質問!渡航準備
- 2022/06/29
- 21:15

こんばんは~
K10ゆいです!🌥🦖
私たちK10が日本を飛び立つまでもう1か月切ってしまいました。
あれほどあった時間が本当にすーーーーーーーーーーぐに過ぎ去ってしまいました。
ここ数か月の時間の流れは一番早かったんじゃないでしょうか。
マダガスカルへの渡航に向けて、私たちK10女子と偉大な先輩方。
K7のなおさん、いつみんさん、ゆうこさんがzoomでお時間を取ってもらいました。
...
【論文教育班】第一回論文発表を行いました~
- 2022/05/07
- 22:49

みなさんこんにちは~!!☀️☀️☀️☀️きょうはぴ班のまよです😊きょうはぴ班というのは論文教育班の名前です!由来はきょうはぴ班の前回のブログに載せているので、ぜひぜひ見てみてくださいネ👀メンバー的にはとっても気に入っていて愛着がわいているのですが、どうでしょうか??みなさんの意見が聞きたいですが、さて本題に入ります!4/15(金)のゼミで第一回論文発表をしてきました7月に渡航する「マダガスカルでどのような内容で調...
【K10 教育論文班】論文課題Part1
- 2022/04/04
- 14:51

こんにちは~!
K10のあおい・まよ・もも・ゆいです!
今日は、西宮北口のマックに集まって論文の課題とテーマについて話しました!!
私達の論文テーマは、「教育」です!!
教育班は、もう話がとまりません、楽しいんです☀🦖 でも、やるときはやりますよ!
あおいとももは、論文の読むときテンション上げるために、カラフルなクリップで止めてるんです!!自慢してきました、もうかわいいん...
【K10 論文班 農業】論文課題part2
- 2022/03/31
- 18:34

こんにちは、K10いろはです!3月最終日ですね~早すぎる・・。もうすぐ春休みが終わっちゃうことの悲しさと、課題がなかなか終わらない焦りで頭がいっぱいです今回は、論文課題を論文班のみんなでやったことのご報告です!前回、あやこのブログ見てくださった方はご存じかもしれませんが、今回も朝9時に西宮北口のマクドに集合して報告会をしました~!いつも私はぎりぎりか少し遅れて着いちゃうので次こそは余裕持って行きたい...
【K10 論文班 健康①】第1回 論文課題報告会!
- 2022/03/30
- 21:06

こんばんは!K10 あんずです!最近は、暖かくなってき始め、春を感じる季節になりましたねさて、先日、マダガスカル論文班で第1回 論文課題報告会をしました!!私たちの班の論文トピックは、『健康』です!!メンバーは、「たく・まこと・みれい・ようこ・あんず」の5人です!この論文課題報告会では、英語論文と日本語論文を分担して、その担当の論文の内容を教え合います。今回は、zoomにて集合し、自分が読んでまとめてきた担...
【K10 論文班 農業】論文課題を班で行いました!
- 2022/03/23
- 22:08

こんにちは!K10のあやこです!
暖かくなったと思ったらまた寒くなってきましたね!
先日マダガスカル論文班で論文課題をしました
私の班の論文トピックは『農業』です
メンバーは「ありさ・いずみ・いろは・しょうた ・あやこ 」の5人です
春課題として配られた大量の英語論文と日本語論文を分担して、その内容を教え合います
英語論文も日本語論文も、論文一本の量がとても多くて、読み切るだけでも一苦労です。。
その...
農業をつとめました!
- 2022/01/26
- 23:53

今日はじめて、みんなの前で授業をしました!一日に90分の授業を5回もすると思っていなかったので何回も計算し直しました。。。何度計算しても、やはり450分。人生の中で1番喋ったのじゃないか!と思うぐらい話続けてたなーっと思います私が勉(つとめ)たのは農業についてです準備の段階から、農業農業農業👩🌾で、頭の中が農業と勉とトダロのことでいっぱいでしたが、農業の力というものは、やはり!すごいなと感じさせられるばか...