関西学院大学経済学部 栗田ゼミ
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
【K8】読書の会 生きることについて
2020/08/23
00:21
CM:0
お疲れ様です。K8のはるかです。今日(2020年8月21日)のK8ゼミでは「生きること」について読書会をしました。そのことについてブログを書いていこうと思います。栗田ゼミでは読書会が定期的に開催されます。まずゼミ生に課題読書が与えられ、それらの本を読んでから読書会でそれらの本に共通するテーマについて皆で深掘りします。今回の課題本は以下の通りです。〇愛するということ 新訳版・エーリッヒ フロム〇向上心について―人...
続きを読む
ホーム
プロフィール
Author:Kurita Seminar
FC2ブログへようこそ!
最新記事
【障がい者介護班】もうWEBサイトはみましたか!?!? (04/21)
【防災班】防災班ポスター展示 (04/21)
【外国人班】ポスター完成 (04/20)
【中小企業班】個性あふれるポスター (04/20)
【障がい者介護班】アメコミ風な... (04/20)
【ホームレス班】図書館前ポスター展示について (04/19)
【御所班】インタビュー内容! (04/19)
【子ども班】ポスター完成 (04/19)
【BFC】募金活動2日目!! (04/18)
【農業班】改めて、農業班紹介!!!! (04/18)
最新コメント
松城:【中小企業班】え?これも?はい、その商品東大阪の中小企業が作ってます (11/28)
あ:【Moribito】11/21日 Nature to Futureイベント開催 (11/23)
匿名:【中小企業班】Amazonのリアル店舗って知ってる? (09/28)
匿名:【中小企業班】社長の仕事は社員を信じ切ること。それだけ。-従業員の主体性を生みだす仕組み- (09/25)
匿名:【中小企業班】「有色の帝国」の呪縛 (09/24)
匿名:【中小企業班】Amazon ジェフ・ベゾスの日給は、、、、? (09/20)
匿名:【中小企業班】門外不出の経営ノート⓵ (09/19)
月別アーカイブ
2021/04 (20)
2021/03 (38)
2021/02 (46)
2021/01 (23)
2020/12 (60)
2020/11 (47)
2020/10 (44)
2020/09 (70)
2020/08 (87)
2020/07 (58)
2020/06 (47)
2020/05 (51)
2020/04 (19)
2020/03 (14)
2020/02 (29)
2020/01 (2)
2019/12 (22)
2019/11 (19)
2019/10 (23)
2019/09 (25)
2019/08 (12)
2019/07 (16)
2019/06 (22)
2019/05 (17)
2019/04 (22)
2019/03 (2)
2019/02 (16)
2019/01 (3)
2018/12 (13)
2018/11 (21)
2018/10 (6)
2018/09 (5)
2018/08 (13)
2018/07 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
全体 (48)
BFC (71)
JASID-JASNIDS (35)
CHJ (55)
防災班 (34)
御所班 (57)
農業班 (65)
子ども班 (72)
ホームレス班 (45)
外国人班 (56)
中小企業班 (199)
MORIBITO班 (37)
障がい者介護班 (51)
伝統芸能班 (53)
K7 (2)
甘尼プロジェクト (23)
計量経済学 (12)
K8 (1)
訪問者カウンター
このページのトップへ