【伝統芸能班】伝統産業の日
- 2022/02/07
- 16:06

こんにちは!K10ゆいです!
2月に入り、節分もやってきました~。
バイトの子たちと、バイト帰りに恵方巻き食べようってなったんですけど、恵方巻き売り切れてたんで、とりあえずロールケーキを恵方巻きとして食べました☔
今年は北北西だったんで、北北西を向いて食べました!美味しかったです!
2月といえば、
京都市内で行われる工芸に関わるイベントなどがたくさん行われます!
...
【伝統芸能班】宣伝
- 2022/02/07
- 00:43

【宣伝】 こんばんは!K9みずきです。 今回は、伝統芸能班のInstagramの宣伝をさせて頂きます! 伝統芸能班では、活動報告やイベントの告知などの広報としてインスタグラムを運用していました。 これからは、伝統芸能班の活動に関する投稿だけでなく、伝統工芸品の紹介もしていく予定です!画面を通して伝統工芸品の魅力を伝えることは、容易ではないです。手で触れて、職人さんの想いや、その工芸品の歴史を...
【伝統芸能班】「御室和菓子いと達」
- 2022/02/06
- 06:44

皆さん、おはようございます!K9のたつやです。 今回は、久しぶりに京都の伝統産業を紹介していこうと思います!※第一弾→こちら 第二弾→こちら 第三弾→こちら 第四弾→こちら 自分は京都の伝統産業についてより多くの方に知ってもらいたい。興味を持ってほしい。と思い、京都の伝統産業についてブログで紹介しています。 そして今回、紹介するのは… 京菓子です! え?京菓子ってお菓子じゃないの?伝統...
【伝統芸能班】 冬の京都へ!!
- 2022/02/05
- 22:22

先ほどに引き続き、こんにちは!K9優花です🌷先日、河原町で用事があったので京都へ行ってきました~!ついでに、最近お寺とかに行けてないなあと思って、色々巡ってきました。まず竜安寺に行く予定でしたが、工事中とのことで仁和寺に切り替え。。(でも仁和寺の写真撮り忘れる)お昼は向かいにある「佐近」さんで鯛の昆布締め寿司食べました。めちゃめちゃ美味しかったです(でもファイルサイズ大きすぎて載せられない)あとは金...
【伝統芸能班】職人さんの工房へ定例訪問
- 2022/02/05
- 21:51

お久しぶりです!K9の優花です🌷皆さまはいかがお過ごしでしょうか?私は最近鼻がムズムズし初めまして。。。まさか某感染症か!?と焦ったのもつかの間、目もかゆくなってきたので👀、「あっ、なんだ花粉症か~!!」と納得しました。もうそんな時期か。そんな私の事情はさておき、去る1月29日、伝統班でお世話になっている京友禅 型染職人の北本様の工房へ伺わせていただきました。近くの喫茶店でカレー🍛をご馳走になりました!あ...
【伝統芸能班】WEST論文大会のゆくえ
- 2021/12/02
- 12:39

皆さまこんにちは! K9の優花です🌷滅多にない久々のオフなので、ブログを書いています。さて皆さま、この時期の栗田ゼミといえば。。。!?そう!論文大会です!11月27(土)、28(日)に、WEST論文大会がおこなわれました。去年は12月12、13日の開催だったので、例年より2週間ほど早かったですね。それに合わせて、提出などの準備も大変でした💦昨年度の論文大会で、K7のなりさん、いつみんさん、ゆうこさんと、K9はある約束...
【伝統芸能班】かつどうほうこく~
- 2021/11/30
- 16:31
みなさまこんにちは! K9のゆうかです🌷23日に、京カフェの時に知り合った京友禅の型染職人、北本様のところへ訪問してきました!前回の体験ブログはこちら前回私がつくった、数寄屋袋も手渡しで頂戴しました。自分が染めたということも含めてめちゃめちゃかわいくて、既に部活動で大活躍しています。今回は、北本様がされているブログの開設のお手伝いをいたしました。2時間程度の格闘の末、以前から使っていたGoogleアカウント...
【伝統芸能班】活動報告➁
- 2021/11/13
- 23:16
みなさまこんにちは!K9のゆうかです🌷
秋学期初めから取り組んでいた論文がどうにかこうにか書き終わりました!!パチパチ~👏
提出してから「あ~もっとこうすればよかった!」とか「ここの推計もっとこだわればよかった。。。」とか、色々後悔は尽きませんが、それは来年に向けた反省にします。いや、もうほんと、何はともあれ間に合ってよかった。
執筆にあたりご指導いただいた栗田先生、またご...
【伝統芸能班】11月活動報告➀
- 2021/11/13
- 23:03

みなさまこんにちは!K9のゆうかです🌷だいぶ寒くなってきましたねえ。うちではもうこたつを出しました。暖かくてきもちいいです。早速本題に入らせていただきましょう!先日、伝統班では「自分で抹茶が点てられるカフェ」を開催しました。報告はこちらから沢山の方に足を運んでいただいたのですが、そのなかで、2日目に神泉苑(カフェの場所から徒歩3分くらいにある寺院です)の向かいあたりで京友禅の型染職人をされている北本様...
【伝統芸能班】自分で点てる抹茶カフェ〈終〉
- 2021/10/28
- 19:10

こんにちは!K9のみずきです!10月23日と24日の二日間を通して、伝統芸能班主催の「自分で点てる抹茶カフェ」無事、終了しました 二日間の中で、沢山の学びや気付きを得ることができましたし、ほんとーーに良い経験になりました。何より、私たちの提供したサービスを喜んでもらえたり、一人で来店されたお客様同士で新たなコミュニティーが生まれたり、伝統芸能に興味を持っていない若い学生のお客様が楽しんでくれている様子...